• Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS

「役不足」の正しい使い方は? 文化庁が言葉の本来の意味を“提供”する「ことば食堂」



このページは移転しました。| 文化庁

「ことば食堂へようこそ!」では、文化庁が2000~2012年度に実施した「国語に関する世論調査」をもとに、コミュニケーション上の齟齬(そご)が生じる場面、言葉の本来の意味、本来とは異なる意味が生まれた背景などを約4分の動画で紹介します。動画は全20話。動画の台本や文化庁が過去に掲載した「言葉のQ&A」もあわせて紹介します。

第1話で取り上げた慣用句は「役不足」。あるオフィスの広報部を舞台に、上司と部下のやりとりに登場した「役不足」の本来の意味を考えます。


https://www.youtube.com/watch?v=2QFryGkbMks

解説によると「役不足」は「本人の力量に対して役目が軽すぎること」という意味。2002年度、2006年度、2012年度の「国語に関する世論調査」では、「本人の力量に対して役目が重すぎること」と答えた人が半数を超えたとのことです。

文: タニグチナオミ

関連エントリー