2013-01-07から1日間の記事一覧
NHKやディスカバリー・チャンネルによる国際チームが、深海で生息する「ダイオウイカ」の撮影に世界で初めて成功しました。調査や準備は10年かけて行われ、潜航回数は100回にも及んだそうです。映像は、1月13日(日)にNHK総合のドキュメンタリー番組「NHKス…
エースコックは1月7日(月)、熊本のご当地キャラクター・くまモンを起用した新商品「くまモンの太平燕だモン!」を全国で発売しました。価格は150円(税抜)。パッケージに大きくプリントされたくまモンのイラストが目印です。 ▽ 商品情報|エースコック株…
独学では困難な英語学習を図書館が応援する、神戸学院大学図書館(兵庫県神戸市)の「図書館留学」が、はてなブックマークでじわじわと注目を集めています。2012年11月に横浜で開催された「第14回図書館総合展」のポスターセッションでは、最優秀賞を受賞し…
和歌山電鉄は1月5日(土)、貴志駅で“駅長”を務める三毛猫の「たま」を“社長代理”に任命しました。たま駅長は同日に駅長就任6周年を迎えており、同社の小嶋光信社長はこれを猫年齢で「勤続30年」にあたると評価。記念式典では社長代理印やネームプレートが授…
日本文学振興会は1月7日(月)、第148回芥川龍之介賞(以下芥川賞)と第148回直木三十五賞(以下直木賞)の候補作品を決定したと発表しました。芥川賞で5作品、直木賞で6作品の計11作品が選ばれています。 ▽ 芥川龍之介賞|公益財団法人日本文学振興会 ▽ 直…
Googleのトップページに1月7日(月)、七草がゆをモチーフにしたロゴが登場しました。七草がゆは、毎年1月7日の「人日(じんじつ)の節句」に食べることで知られる日本の行事食です。具材には、「セリ」「ナズナ」といった春の七草を使用します。 ▽ GoogleGo…