• X
  • Facebook
  • RSS

履いた後のケアがポイント スニーカー、革靴、ブーツ、種類別「靴の手入れ方法」


■ 普段からの手入れで長持ち!

靴の手入れ方法は、使われている素材によって異なります。

<スニーカー>


重曹と猫砂がポイント? 素材別「スニーカー」の手入れ方法 - はてなニュース

一般的なキャンバス地のスニーカーは、洗剤を使っての丸洗いが可能です。ただし洗剤が残っているとかえって汚れの原因になるので、十分すすいでください。

革製のスニーカーは、水洗いができません。人工皮革の場合は軽く水拭きし、天然皮革の場合は専用のクリーナーで汚れを落とします。また、普段から温度、湿度の低いところで保管するのがオススメです。

<革靴>


靴の汚れは意外と見られてる?覚えておきたい「革靴の手入れ方法」 - はてなニュース

スニーカーのように気軽に丸洗いができない革靴は、定期的なケアが大切です。普段から、履き終わったら軽くホコリなどの汚れを落とす習慣をつけておきましょう。汚れが気になったら、専用のクリームを使って磨きます。磨きすぎは靴を傷めてしまうので、週に1度くらいのペースでOKです。

<ブーツ>


気になるにおい対策や素材別のケアも!「ブーツ」の手入れ・保管方法 - はてなニュース

ブーツといえば、どうしても気になるのが“におい”ですよね。足全体を覆うブーツは中がかなりムレやすくなっているので、保管する前に十分乾燥させましょう。一度履いたら中に新聞紙を詰め、中2日ほど空けてから履くのが理想です。

表面のケアについては、ポピュラーな革製のブーツの場合は、専用のクリーナーを使います。上記の記事では、その他にスエード、ムートン、エナメルといった素材別の手入れ方法を紹介しています。

<レインブーツ>


雨の日もオシャレを楽しもう!梅雨時を楽しくする「レイングッズ」 - はてなニュース

他の靴に比べると履く機会が少ないレインブーツ。「手入れが必要?」と思うかもしれませんが、ラバー素材は時間とともに劣化しやすくなります。泥などの汚れをキレイな水で落としてから、自然乾燥させましょう。

保管場所は、風通しがよく湿気の少ないところを選びます。ゴムを保護するために、専用のスプレーを使うのも効果的です。

■ 修理が必要?と思ったら

「穴が空いてしまった」など、普段のケアで対応しきれない場合はどうすればいいのでしょうか?


靴の修理・百科事典

上記のサイトでは、スニーカー、革靴、ブーツ、パンプス、サンダルといったさまざまな靴の修理方法について、ソール、ヒール、アッパーなどのパーツごとにQ&Aを公開しています。靴を購入した販売店に聞いてみるのが確実ですが、靴底の剥がれ、かかと部分の減りなど、場合によっては自分で修理できることもあります。「修理できるの?」と疑問に思ったら、まずはこちらを参考にしてみてください。


長持ちさせるには、丁寧に保管することも大切です。はてなブックマークニュースの下記の記事では、玄関を占拠する大量の靴をスッキリ整理する方法を紹介しています。

踏み場のない玄関もスッキリ 大量の「靴」を上手に収納するコツ - はてなニュース


Title Photo by Capt' Gorgeous

文: 飯塚朋子

関連エントリー