「404 Not Found」のエラー画面に、インベーダー現る! オーストリアのWeb制作サイトに“スペースインベーダー風”のシューティングゲームがあるとして、はてなブックマークで話題を呼んでいます。指定したアドレスが見つからない際に表示される“404エラー”のページで、キーボードのスペースキーなどを使って実際にプレイできます。
▽ 404 Not Found
スペースインベーダー風のゲームは、オーストリアのWeb制作サイト「mass:werk」のエラー画面で発見されました。オリジナルの「スペースインベーダー」と同じく、侵略者の“インベーダー”たちが画面の上部から攻撃を繰り出しています。キーボードの矢印キーやスペースキーを使うと、画面下部にある砲台で敵の迎撃が可能に。ページを放置しておくと、自動的に撃ち合いが始まります。オリジナル版で時々現れる「UFO」も登場するという再現度の高さで、攻撃が当たるとボーナスがもらえます。
ブロックは「404」の形に構成。ページ上部の「Not Found」をクリックすれば、403や503といった他のエラーコードだけでなく、指定した好きな数字3桁がブロックとして表示されます。
つい夢中になって遊んでしまいそうなエラー画面に、はてなブックマークのコメント欄には「おお、今まで見た中で一番凝った404かもwww」「一面クリアしちまった!」「こんなに滞在時間の長い404ページはない」といった感想が寄せられています。