PCのディスプレイが発する「ブルーライト」から目を守るPC専用メガネ「JINS PC」に、“度付きバージョン”が登場。さらに6月15日(金)には、待望のクリアレンズ型が加わりました。JINS PCを広めるべく“全国行脚中”のJINS広報さんが、半年前からJINS PCを愛用中のはてなエンジニア「やんべ」(id:yanbe)のもとへ来訪! 一緒にPRの旅に乗り出しました。「京都の人たちにもっとJINS PCを使ってほしい!」という広報さんのお願いに協力してくれた“意外な人物”とは……?? 記事の最後には、JINS PCが当たるプレゼント企画もあります!
(※この記事はジェイアイエヌの提供によるPR記事です)

JINS PCの公式サイト
2011年9月に発売されたJINS PCは、PCやスマートフォンなどのディスプレイが発する「ブルーライト」を抑え、独自の技術でディスプレイの文字をクリアに見せるというPC専用メガネです。前回の記事では“疲れ目”に悩むはてなエンジニアが実際にJINS PCを試し、その効果を実感していました。
その後、要望が多かったという“度付きバージョン”や、レンズに色がついていない“クリアレンズ型”▼が発売されました。「前回の記事をきっかけに、JINS PCを使い続けているはてなエンジニアがいるらしい」といううわさを聞きつけたJINSの広報さんが、はてな京都オフィスへやって来ました。
ワンポイント用語集
“度付きバージョン”と“クリアレンズ型” - ブルーライトを約45%カットする機能を備えた度付き・度なしライトブラウンレンズを、JINSの好きなフレームに装着できる。6月15日(金)には、レンズに色の付いていないクリアレンズ型も登場した(クリアレンズはブルーライトを約30%カット)。単焦点レンズなら、フレーム+レンズ+ケースの店頭表示価格に+3,990円でカスタマイズできる(クリアレンズは単焦点レンズのみで、遠近両用レンズは対応不可)。JINS PC®レンズ | JINS PC®
▲
■ JINS広報さん、はてな京都オフィスに来訪!

JINS広報の北條さん
北條 JINS広報の北條由佳です。今日ははてな京都オフィスに来ています! JINS PCを気に入って使ってくれているエンジニアのやんべさん、どこにいるんだろう……
――北條さんようこそはてなへ! こちらへどうぞー
北條 こんにちは! はっ、あそこで見覚えのあるメガネをかけているのはもしかして……?
――はい、そうです!

JINS PCをかけて仕事中のやんべ(id:yanbe)を発見!
北條 やんべさんはじめまして、JINS広報の北條です! お会いしたかったです!
やんべ はじめまして!
北條 JINS PC、ずっと使ってくださってるんですね。ありがとうございます!
やんべ はい、去年記事に出たときからずっと使ってますよー。疲れ目で困っていたので助かってます。
北條 嬉しいです。使っていただいた感想とか、ぜひいろいろ聞かせてください!
■ 「JINS PC」を愛用中のやんべ。効果のほどは?

北條 JINS PCをお使いいただくようになって、何か以前と変わったことはありますか?
やんべ ほぼ1日中PCと向き合って仕事をしているんですが、以前は夜になるとすごく目が疲れていたのが、JINS PCを使い始めてからは楽になりましたね。使い始めて半年くらい経ちますが、効果が持続している感じです。
北條 それはよかったです! フレームの形はいかがですか? 今お使いいただいているのは細身の「スクエア」なんですが、幅が広いタイプの「ウエリントン」、ビジネスシーンにぴったりの「メタル スクエア」というフレームもあるんです。よかったら試してみてください!

「ウエリントン」を試着
やんべ ありがとうございます! へー、いろんなデザインがあるんですね。今のフレームも気に入っているんですが、他のも気になります。
北條 日本人の顔の形に合わせてデザインしているので、なじみやすいと思いますよ。ちなみに「スクエア」と「ウエリントン」はAir frame▼を採用しているので、とても軽いんです。耳にかける部分はラバー仕様になっているので、自分の耳の高さに合わせて調整できます。

自在に曲がるAir frameに驚く
やんべ ほんとだ! 曲げられるなんて知らなかったです。早速調節してみよう。
北條 そういえばやんべさん、現在はコンタクトレンズを付けた上でJINS PCをお使いいただいていると伺ったんですが……
やんべ はい、そうですね。視力はよくないので……
北條 実は先日、新しく“度付き”のJINS PCが作れるPC用レンズ交換サービスが開始したんです! ぜひやんべさんに試していただきたいので、もしよければ今から一緒にJINSの店舗に行って作ってみませんか?
やんべ え、度付きが出たんですか! 試してみたいです!
北條 ぜひ行きましょう。あ、あともうひとつ、せっかく京都に来たので、もっと京都のみなさんにJINS PCを広めたいんです。誰か“京都っぽい人”にPRしていただけないかなあ……
やんべ うーん、そうですね……(しばらく考える)あ、舞妓さんに使ってもらうのはどうですか?
――おおお、ものすごく京都っぽい!!!
北條 いいですね! でも舞妓さん、来てくれるんでしょうか……
やんべ とにかくお願いしてみましょう!
――では早速行ってみましょう!
ワンポイント用語集
Air frame - 哺乳瓶や医療用カテーテルなどにも使用されるナイロン樹脂「TR-90」を採用した、JINSオリジナルの軽量メガネフレーム。詳しくはAirframe(軽量メガネ) | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)
を参照。 ▲
■ 舞妓さん&芸妓さんがJINSにやって来た!

舞妓の涼香さん(左)と芸妓の雛菊さん(右)
――京都・河原町OPA(オーパ)1階の「JINS 河原町オーパ店」にやって来ました。舞妓さんと芸妓さん▼をお呼びしています!
雛菊 芸妓の雛菊(ひなぎく)どす。
涼香 舞妓の涼香(りょうか)どす。
やんべ&北條 (わー、本物だ!!)今日はよろしくお願いします!
雛菊&涼香 よろしゅうおたの申します。

今までとは違うフレームにチャレンジ!
北條 今日はみなさんに度付きのJINS PCを作っていただきたいと思います。どれでも好きなフレームが使えるので、気に入ったフレームを選んでください!
――やんべさんはどんなフレームがいいですか?
やんべ 今まで持っていたメガネはけっこう細めのタイプが多かったので、太めのフレームとか、ちょっと変わったデザインにも挑戦してみたいですね。
北條 やんべさん、どんな形のメガネも似合いそうですね。

「これかわいい!」「これ似合いそう!」という声が
――メガネショップで買い物する舞妓さんや芸妓さんってなかなか見られないですよね。普段はこういう場所にも来られるんですか?
雛菊 舞妓さんは髪型があるので行ける所は決まってきますけど、お買い物では高島屋さんとか、このOPAさんにもよく行かはりますね。
――そうなんですね! そういえばこの前、別のショッピングモールでレジに並んでいる舞妓さんを見かけました。
雛菊 そうどすね。みんな10代で若いので、お洋服はそういうお店で見たはります。

舞妓さん、真剣に選んでます
北條 舞妓さんの髪型って地毛で結ってるんですか?
涼香 そうどす。1週間に1回結ってもろて、夜はそのまま寝て、毎朝とかしてます。
やんべ その髪型のままで寝るんですね! 崩れたりしないんですか?
雛菊 寝るときは「高枕」▼を使います。寝方にコツがいるので、慣れるまでは苦労しはりますね。

お気に入りが見つかりました!
北條 なるほどー。逆に髪を下ろしたときに違和感があったりするんですか?
涼香 お休みの日には髪を下ろすんどすけど、朝起きたときに一瞬「崩してしもた!」ってびっくりしてしまうことがあります……
――おお、そんなことがあるんですね。 髪型やお化粧を崩さないよう、常に気を付けないといけないですもんね。
雛菊 そうどすね。そやし舞妓や芸妓は、実はメガネをかけられへんのどす。
やんべ えっ
北條 えっ
――(ま、まさかのメガネNG!!!)
雛菊 そやから今日はお稽古場に戻って、お化粧を落としてから試させてもらいましょか。
北條 わー、いいんですか! ありがとうございます!(ほっ……)
レンズ作成の前に、視力検査をするやんべ&舞妓さん
やんべは“初挑戦”の太めフレームと、ビジネスシーンにも使えそうなシンプルなフレームをチョイス
- http://www.jins-jp.com/Products/Detail/number/MTR-12S-003/
- http://www.jins-jp.com/Products/Detail/number/TT-11A-087/
雛菊さんのフレーム(左)と涼香さんのフレーム(右)。和服にも合いそうな華やかなデザイン
- http://www.jins-jp.com/Products/Detail/number/LCF-11-311/
- http://www.jins-jp.com/Products/Detail/number/LCF-11-441/

――みなさん、気に入ったフレームが見つかってよかったですね!
北條 度付きのJINS PCはご注文いただいてから約10日間でお渡しできますので、楽しみにお待ちください!
やんべ ありがとうございます、楽しみです!
雛菊&涼香 楽しみどすなあ。
■ 舞妓さんと芸妓さん、「JINS PC」を初体験

雛菊さん(左)と涼香さん(右)
――続いて、北條さんと取材班は京都・祇園にある舞妓さん、芸妓さんのお稽古場にお邪魔しています!
北條 今日はお二人に度なしのJINS PCを試していただきたいと思います。
雛菊 うち、メガネかけるの初めてなんです。
――おおお!

雛菊さんはメガネ初チャレンジ
北條 そうなんですね。これはAir frameといってとても軽い素材を使っているので、メガネが初めてという方でもかけやすいと思いますよ。
雛菊 (JINS PCをかけてみる)わあ、負担がなくて楽ですね。もっと締め付けられるんやと思てました。別のもかけてみていいですか?
北條 もちろんです! 素材に柔軟性があって軽いので、顔に跡が付きにくいんです。

「こんなに曲げても壊れへん!」と興味津々の涼香さん
涼香 それはいいですね。 跡が付いてしもたら恥ずかしいので……
北條 曲げても元通りになるんですよー(メガネのテンプル部分を曲げて見せる)
雛菊&涼香 すごい!
――実際にかけてみていかがですか?
涼香 すごい自然に見えてます。
雛菊 思てた以上に見やすいですね。デザインもオシャレな感じ。
――舞妓さんや芸妓さんは、PCやスマートフォンを使われるんですか?
雛菊 うちはスマートフォンを持ってますし、舞妓さんの中にはPC持ってはる子もいますね。
北條 最近「PCに向かっていると目が疲れる」という方がとても多いんですが、その原因の1つといわれているのが、ディスプレイから出る「ブルーライト」なんです。このブルーライトがどのくらい出ているのか、こちらの測定器で測ってみたいと思います。

ディスプレイから出ているブルーライトを測定中
――実際にどのくらい出ているのか、目で見ても分からないですもんね。
北條 ブルーライトというのは、可視光線の中で380nm~495nmの青色光のことを指すんですね。このグラフはブルーライトの量を表しているんですが、PCやスマートフォンを使うと、通常の状態に比べてこんなにグラフが跳ね上がってしまうんです。
茶色が「室内光」のみの場合、ピンクが「スマートフォン」使用時、青が「PC」使用時
雛菊&涼香 えっ、こんなに!!
北條 JINS PCのライトブラウンレンズは、ブルーライトを約45%カットします。100%カットしてしまうと視界が黄色くなってしまうので、このくらいがちょうどいいバランスなんです。次は実際にJINS PCのレンズがどのくらいブルーライトを遮るのか見ていただきますね。
JINS PCのレンズ(右)がブルーライトを遮っているのが分かる
涼香 わあ、光の大きさが半分になりました。ブルーライトってテレビとかからも出てるんですか?

JINS PCのレンズの効果を実感
北條 LEDを採用したテレビからは出ていますね。ブルーライトは自然界で太陽光にも含まれていて、人間の体に“起きる”ように働きかけるんです。
雛菊&涼香 ふむふむ。
北條 なので夜中にPCやスマートフォンを見ていると、体が朝だと勘違いして、眠りにくくなったり、睡眠の質に影響が出たりするという実験結果が出ています。
――確かに、私も布団の中で寝る直前までスマートフォンを操作していて、なかなか寝付けなくなってしまった経験が……

スマートフォンを使う際にもオススメ
北條 ブルーライトを浴び続けるとどうしても目が疲れやすくなってしまって、症状がひどくなると「目の奥が痛い」といってお医者さんを受診する人もいるようです。
雛菊 えー、それは大変ですね。
北條 “ブルーライトから目を守る効果がある”ということで、JINS PCを販売していただいている医療機関もあるんです。みなさんも疲れ目が気になったら、ぜひJINS PCを使ってみてください!

雛菊&涼香 おおきに、他のみんなにも薦めます!
北條 ありがとうございます!(やったー、京都で舞妓さんと芸妓さんに使ってもらえる!!)
――無事、京都でのPRに成功したJINS広報・北條さん。疲れ目に困っている人々を助けるべく、“JINS PC全国行脚”はまだまだ続きます!
■ 【後日談】完成した度付きの「JINS PC」を試してみた!
注文から約10日後、完成した度付きのJINS PCがやんべのもとに届きました。これまで度なしバージョンを愛用していたやんべ、度付きバージョンの使い心地はどうだったのでしょうか? 早速話を聞いてみました。

「かけ心地、バッチリです!」とやんべ
――やんべさん、度付きのJINS PCを使ってみていかがですか?
やんべ かけ心地いいですよ! 僕の視力に合わせてメガネを作ると普通はだいぶレンズが分厚くなってしまうんですが、JINSのメガネには薄型の「非球面レンズ」▼が標準で付いてくるので、快適に使えてますね。
――「非球面レンズ」はオプション扱いになっている場合が多いんですよね。度付きのJINS PCは、メガネのフレーム価格に3,990円を追加すると作れるんですが、非球面レンズは標準搭載しているので追加料金はなし。
やんべ そうですね。追加料金が1万円くらいかかってしまうこともあるので、この値段で標準搭載されているのはすごくありがたいなと思います。
――何か見え方に違いはありますか?

仕事の際には欠かせない?
やんべ 特に差は感じないですね。今まではコンタクトレンズの上に度なしのJINS PCをかけていたんですが、度付きだとより普通のメガネ感覚で使えています。
――ちなみに6月15日(金)には、レンズに色の付いていないクリアレンズ型も出るそうですよ。
やんべ 色なしも出るんですか! 僕はそんなに気にならなかったですけど、レンズの色が気になる人はそっちも良さそうですね。
――このフレームを選んだポイントはありますか?
やんべ JINSはすごくデザインが豊富だったので、いろんなタイプのフレームを試してみました。1つは今までもかけていたようなシンプルなタイプを選んだんですが、もう1つは違ったタイプにしようと思って、色の付いた太めのフレームにしてみました。
――新しいフレームもお似合いです!
やんべ ありがとうございます! これからも使い続けたいと思います。
ワンポイント用語集
非球面レンズ - JINSでは、球面レンズに比べ歪みが少なく視界が自然な「薄型非球面レンズ」を、度数に関わらず標準搭載している。単焦点なら、どんな素材でも追加料金はかからない。詳しくはhttp://www.jins-jp.com/kakaku/
を参照。 ▲
記事をお読みになっている読者のみなさんにも、抽選でクリアレンズのJINS PCをプレゼントします。応募方法はすぐ下をご覧ください!
■ クリアレンズの「JINS PC」を10名様にプレゼント!
※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
JINSのPC用メガネ「JINS PC」(度なし、クリアレンズ)を10名様にプレゼントします。応募方法は、この記事をTwitter連携した上ではてなブックマークに追加するだけ! 詳しくは、下記の応募要項をご覧ください。
【New Air frame】MEN ベーシック(左)と【TITAN FRAME NAGI】シリーズ(右)
※写真はJINS PCクリアレンズの入ったフレームではありません
応募要項
- 応募期間
- 2012年6月15日(金)から2012年6月28日(木)24時まで
- 賞品と当選人数
- 【New Air frame】MEN ベーシック(度なし、JINS PCクリアレンズ、ネイビー)を5名様
- 【TITAN FRAME NAGI】シリーズ(度なし、JINS PCクリアレンズ、ガンメタ)を5名様
- ※フレームの種類、色は選べません
- ※「JINS PCクリアレンズ」のレンズは以下の仕様となっています
- コーティングでブルーライトをカットしていることにより、少し黄色味がかって見えます
- レンズには使用時に若干のパープル・ブルー系の反射光が生じます
- 応募方法
- Twitter連携した上で、この記事をはてなブックマークに追加する
- ※プライベートモードでご利用の方は対象となりません
- 当選発表
- 厳正なる抽選の結果、後日はてなブックマーク日記で、当選者様を発表させていただきます
- 賞品発送
- 当選発表後、はてなよりメールをお送りし、送付先情報(送付先住所、受取人氏名、電話番号)をお聞きします
※本記事の体験談は個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
写真:大和田博一(本編)、深山こよみ(後日談)