9月某日、はてな屈指のガジェット好きにして、何枚ものディスプレイをデスクに設置しているエンジニア、id:halfrackのもとに、1台の新しいディスプレイが届きました。「三菱電機さんの液晶ディスプレイで、スマートフォンとつないでいろいろ遊べるみたいですよ!」とライターの深山がお伝えすると、彼は「ほほう……」と一言。後日、ディスプレイで遊び倒したid:halfrackは、社内のエンジニアらを集めてお披露目会を開催したのでした。
(※この記事は三菱電機株式会社提供によるPR記事です。記事の内容は三菱電機株式会社への取材をもとに、株式会社はてなが執筆したものです)
▽ http://url.hatena.ne.jp/OmJS4
深山 ということで本日はid:halfrackによる、三菱電機さんの液晶ディスプレイ「RDT234WX(BK)」のお披露目会です! はてな京都オフィス8F奥にある休憩スペース、通称「畳部屋」からお届けいたします。はい寝てる人、ちょっとどいてくださいねー。
三菱電機「RDT234WX(BK)」
エンジニア1号(以下1号) うわあっ。
2号 ひどい。……お、三菱さんの液晶ディスプレイですね。僕、これの1つ前のモデル持ってますよ。RDT233WX。良いですよね。
halfrack 今日は最新モデルのRDT234WX(BK)をご紹介します。この液晶ディスプレイはいくつかポイントがあるんですけど、大きくは以下の通りです。
- スマートフォンをつないで楽しめる「スマホビュー」2画面表示機能
- しっかりしている液晶ディスプレイとしての基本性能
- 解像度の低い動画もきれいに見える超解像技術「ギガクリア・エンジンII」
- 省電力な高透過率IPS方式液晶
- ゲーマーにうれしい「フレーム遅延時間表示機能」と「オーバードライブによる応答速度の高速化」
- etc...
halfrack それでは順番にご説明していきますねー。
■ PCとスマホを並べて表示。ちょっと凝りすぎ?な「スマホビュー」2画面表示機能
深山 すでにテーブルの上には大量のスマートフォンが。全部id:halfrackさんの私物ですか……。
halfrack そうです(どや顔)。さて、まずはスマートフォンをつないでみましょう。普通のディスプレイでも、小さくちょこんとは表示されますよね。
1号 ふむふむ。
halfrack ここにPCもつないで「PoutP」に切り替えると、こうやってPCの画面とスマホの画面がきれいに並んで表示されます。
PCとスマホの画面がきれいに分割されて並ぶ
2号 おおー、すごい。
halfrack この「スマホビュー」2画面表示機能が売りの1つなんですけど、めちゃくちゃ高機能なんです。
4号 周りに黒帯が出てない!
halfrack PC側は水平解像度が1280ドットの場合ドットバイドットで、スマホは拡大して、という処理をしているんですね。
3号 拡大している割には表示がきれいですね。
1号 分割幅がすごい。
2号 ね。きれいにきっちり分割されてる。
3号 ワンセグスマホをつなぐと、テレビを見ながらPCが操作できますね。
halfrack おお、それ面白いですね。で、この2画面表示機能が凝りまくっているんです。こうやってリモコンで操作すると……
4号 お、スマホ側の大きさが……いや、大きさが変わってるんじゃないか。これは……
halfrack トリミングできるんですよ。自分で切り取る量をある程度、好きなように調節できます。
3号 ちょ、やりすぎ!(爆笑)
5号 好きなように切り取れるのかー。アプリによっては便利そうですね。
本日もノリノリのid:halfrackに聞き入る一同
halfrack そうです。さらに、トリミングした分を考えた上で分割表示できるんですね。設定したトリミング量で、良い感じに分割して置いてくれる。
2号 すごいー。
halfrack 普通はど真ん中で半分に分かれて、PC側は小さくなって、スマホ側はドットバイドットで余白だらけ、みたいになっちゃうんですけど、2画面それぞれをぴったり出せるのは、このレベルのディスプレイでは他にないんじゃないかな。もっとハイエンドのモデルなら話は別ですけど。
5号 これ、スマホアプリの開発のときに便利だったりするのかな……。ユーザーテスト時にはちょっと便利かも。何でつないでるんですか? HDMI?
halfrack 基本はHDMIですね。ただ、スマホによってはHDMI端子がない場合もある。そういうスマホはディスプレイにつなげられないという勘違いがあるんですけど、そんなことないんですよ。
1号 ふむふむ。
halfrack 世の中には「MHL(モバイル・ハイデフニション・リンク、Mobile High-definition Link)」という規格があります。最近はAndroid端末を中心に採用が進んでいますね。残念ながらまだ国内ではMHLに対応したディスプレイやテレビは少ないんですけど、HDMI変換アダプタがあればつながります。今日使っているのは、グリーンハウスさんのMHL変換アダプタ。
▽ 変換アダプタ | GH-MHL-HDMIK | GREEN HOUSE グリーンハウス
halfrack ただ、HDMI端子がなく、MHL対応でもないスマホは接続できないので要注意ですね。
YouTubeを見てみる
4号 iPhoneは?
halfrack iPhoneはHDMI変換アダプタを用意してあげると良いです。Apple純正のものは以下です。
▽ 電源&ケーブル - iPadアクセサリ - Apple(日本)
5号 音も出るのかな。
halfrack 出ますよー。じゃあYouTubeでも見ましょうか。
一同 おおー。
■ 低解像度の動画をきれいに表示する超解像技術「ギガクリア・エンジンII」
halfrack 家にスマホを持ち寄って上映会とか楽しいですね。このディスプレイは「超解像技術」や「ブロックノイズリダクション」のおかげで、ざっくり言ってしまうと、スマホとかで再生するような解像度の低い動画をきれいに表示してくれます。
3号 YouTubeとかUstreamとかの粗い動画にも良いんですね。
halfrack はい。ちらつきがあったり、ブロックノイズが乗ったりしている動画をきれいに再生してくれます。切り替えると分かりやすいと思いますよ。
Ustream動画にも良い
1号 ほんとだ、ブロックノイズが減った。
5号 超解像技術、アニメをきれいに見るためだけの技術じゃなかったのか……。
halfrack ほかの使い方としては、Skypeでテレビ電話をつなぐと、大きなディスプレイで良い感じになりますね。テレビ会議にも使えそう。超解像技術のおかげで普通に見るより見やすくなりますし。
3号 なるほどー。
halfrack エフェクトをかけられるカメラアプリを使う遊びなんかも。「Paper Camera」がいいかな。エフェクトがかかった状態でデカいディスプレイに映し出されるので面白い。
▽ Paper Camera - アニメ - 漫画 映画 - Google Play の Android アプリ
3号 いろいろ遊べますねえ。
halfrack 入力端子が多くて、HDMI端子が2系統、あとD端子、DVI-D端子、ミニD-SUB15ピン端子が搭載されています。それぞれリモコンでボタンが割り当てられているので、一発で切り替えられて便利です。
2号 この端子はプレステ3とか、サクッと切り替えられるのは良いですね。HDMI切り替え機は結構お値段するし、2系統ついてるのうれしいですね。
halfrack 音量もリモコンで操作できますよ。
4号 おお、いいですねー。
halfrack メニューを開いて音量調整、っていう機種もありますからね……そういうかゆいところに手が届く感じというか、細かい使い勝手は良いですね。
■ 普通に使っても約30ワット。省電力なディスプレイ
halfrack 液晶自体も良いんです。この機種はIPS方式液晶を使っていますね。IPS方式は視野角が広い点がメリットと言われます。
一同 ふむふむ。
halfrack ただIPS方式には欠点もあって、開口率が上げにくいんです。液晶ディスプレイって、後ろから光を当てて、パネル部分で光を遮って色を表現してるんです。IPS方式の場合、同じ明るさを実現するためには、他の方式に比べてバックライトを明るくしなければならないんです。結果、電気を食います。
みんな大好きワットチェッカー。29ワット
3号 なるほど。
halfrack それが、この機種のIPS方式液晶は、その辺りを克服した高透過率IPS方式液晶パネルを採用していて、バックライトを明るくしなくても十分明るく見えるんです。だから、電気を食わない。実際に見てみましょう……(ごそごそ)
1号 ……電源ケーブルの先になんかついてるけど……。
5号 なんか出てきたw
halfrack みんな大好き、ワットチェッカー!
4号 ちょwww
1号 あー、うちの子も好きだわー(棒)。
halfrack はい、見てみましょう。なんと、普通に使っている状態で30ワット切ってますね。
一同 おおー。
halfrack 普通、50ワットとか、下手すると100ワットとか出ちゃう。
5号 うちのプラズマだからもっと食ってそう。
halfrack プラズマはもっと食いますね。で、そういうディスプレイが部屋にいっぱいあると室温が上がるんですけど、これなら上がらない。皆さん、液晶ディスプレイの電源を入れていると部屋の温度が上がるっていう経験ないですか。
あったかくない
2号 あるある。
halfrack ディスプレイがいっぱいある人だとそうなりますよね。電気を食わないのは素晴らしい。ブレーカーとの戦いという面もありますしね。触ると明らかに分かると思いますけど、あったかくならないんです。裏側を触ってみてください。
(一同、ディスプレイの裏側に群がる)
5号 どれどれ……ハッ、明らかにあったかくない! うちのプラズマ、熱くて触れないレベルだからな……。
halfrack 消費電力の少なさに由来していますね。ちなみに開口率が高いので、ギラツブも結構、気にならなかったです。ただこれは個人差があるので、人によってはまだ気になるかも。その辺りは店頭で確認いただくのをオススメします。
■ ゲーマーも安心、遅延0.1フレーム&応答速度3.5ms(GTG)を実現
halfrack 電源もACアダプタじゃなくて、ちゃんと内蔵されています。ACアダプタって壊れやすいんですけど、内蔵型だと壊れにくかったり。しかもその割に、薄い。
3号 ほんとだー。
5号 へえー。薄い! 学生さんの一人暮らしとか、これ良いですね。
薄い
1号 自宅の書斎に1台ほしいな。
halfrack そういう用途、最高だと思います。高さ調節も3段階ありますよ。
1号 もっと大きいの、ないの?
halfrack これは23型ですけど、27型もあります。
1号 ください!
深山 買ってください(笑)
halfrack ゲーマーさんにうれしい変な機能もあります。「画面表示」ボタンを押すと、右上にいろいろな表示が出るんですけど……液晶テレビって、格闘ゲームとか音ゲーをやっているときに、遅延が起きてタイミングが合わないって腹を立てることありますよね。これを見てください。右上に思いっきりフレーム遅延時間が表示されるんですよ。
4号 おー、ちゃんと分かる。
halfrack モードによってフレーム遅延時間は変わるんですけど、どのモードのときにどのくらい遅延してるかなんて覚えてられないじゃないですか。だから、ちゃんと表示してくれるのはうれしいですね。ちなみにフレーム遅延時間は最高で0.1フレームになるモードが用意されています。
4号 ほとんど遅れてないと。0.1フレームってすごいな……。
halfrack 0.1フレームだと、ゲーマーでも安心ですね。あと、IPS方式液晶の欠点として応答速度が遅いということもよく言われます。残像が残っちゃったりするんですよね。それをこの製品は「オーバードライブ」という機能を使って克服しています。
一同 オーバードライブ……
halfrack 高めの電圧をかけて戻す、という処理をしているんです。高めの電圧をかけると液晶が高速で動くので、そのあと出したい色まで電圧を落として、応答速度を高速化しています。最速設定時で3.5ms(GTG)ですね。
3号 オーバードライブすごい!
halfrack 映像ソースに適した画質が設定できる「DV MODE」というのもありまして、動画、テキスト、写真、スマホの動画……みたいに、ソースによって適切な表示にしてくれます。「動画(自動)」にしておけば、入力映像の信号レベルなどのヒストグラムを見て、テレビ/シネマ/ゲームの中から自動判別して、画質設定を自動的に“じわじわ”変えてくれます。
4号 じわじわ?
halfrack いきなりバチーンと変わるんじゃなくて、徐々に変わっていくんですよ。なので、見ていて不自然なことにならないんです。
3号 面白い!
halfrack あとは、例えばポータブルゲーム機なんかをディスプレイにつないだ際、周りに黒帯(空白)ができてしまう機種がありますよね。それを解決してくれる、ゲーム画面のみを全画面で表示できる「AVアスペクト機能」もあります。
■ 「スマホを液晶ディスプレイで」のこれから
halfrack 主な機能の紹介はこのくらいですね。2画面表示モード、これまでご説明したようにPCとスマホを両方表示して何かする、というのも良いんですけど、パソコンで何かしながらコンシューマゲーム機で遊ぶ、というのも面白いかもしれませんね。昔のレトロゲーム機とか。
1号 ダメな人っぽい(笑)
halfrack それから、据え置き型のコンシューマゲーム機でも最近はオンラインゲームが増えてきましたので、友達がログインして話しかけてくるまでログインしっぱなし、みたいなことをやりたい方はいらっしゃると思います。そういうときにも2画面表示モードは便利ですね。
3号 Twitterを見ながらゲームもできますね。
halfrack なんなら、Twitterで実況しながらゲームも! まとめとしては、この価格帯で2画面表示モードがすごく細かく設定できて、おまけに基本性能はしっかり押さえている、というのがポイントでした。
MOTOROLA PHOTON ISW11Mを
HDステーションでつないだ様子
1号 欲しくなってきた!
halfrack 最後に、一番良い組み合わせなんじゃないかと私が思っているものをご紹介しましょう。モトローラのAndroid端末「MOTOROLA PHOTON ISW11M」を、専用ドック「HDステーション」経由でこのディスプレイにつないでみます。
▽ http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11m/index.html
halfrack このHDステーションにはHDMI端子とUSB端子がついているので、ディスプレイにつないで、マウスもつないで……。
3号 もう完全にPCですね……。
halfrack はい。こういう感じで、今後はスマホ側やアプリ側も、大きなディスプレイにつなぐ、という部分をもっと押してくる可能性があります。スマホとつないで2画面で遊べる、という機能をしっかり押さえたディスプレイを持っておくのは後々も良さそうですね。
1号 なるほどー。
halfrack 大きなディスプレイだと楽しめるアプリっていうのも、すでにいろいろあります。Google Earthを大画面で見たり、ゲームをしたり。レースゲームも面白い。これは「Need for Speed Shift」というゲームです。
Google Earthで金閣寺を見たり、レースゲームをみんなで見ながら遊んだり
▽ Google Earth - Google Play の Android アプリ
▽ NEED FOR SPEED™ Shift - Google Play の Android アプリ
5号 うわ、いまGoogle Earthってこんなすごいことになってるの! 3Dテクスチャが異常だ……。
3号 おおー。
halfrack じゃあ最後に映画でも見ましょうか。Google Playのストアで……「ダークナイト」がいいかな。ポチッとな。
Google PlayやiTunes Storeの
HD画質の映画を見るのにも便利
ダークナイト VOD SD:300円
BATMAN and all related characters and elements
are trademarks of and (C) DC Comics.
(C) 2008 Warner Bros. Entertainment Inc.
All Rights Reserved.
▽ ダークナイト(吹き替え) - Google Play の動画
halfrack こんなに小さな計算機=スマートフォン端末と、無線インターネット回線で、大きなディスプレイにHD画質の映画を映し出せる。それも、いまこの瞬間に買って見始められる。技術の進歩は素晴らしいですね! あれ、皆さん、聞いてますかー?
一同 (映画に夢中)
深山 映画の鑑賞会が始まっちゃいましたね……。id:halfrackさん、ありがとうございました。この記事をお読みの皆様の中から、抽選で3名様に今日ご紹介した三菱電機さんの液晶ディスプレイ「RDT234WX(BK)」をプレゼントします! 詳細は記事の下の方に! さて、私もみんなと一緒に映画を見よっと。
halfrack ちゃんと記事も書いてくださいね、深山さん……。
三菱電機 京都製作所にお邪魔しました
実はお披露目会の数日前、id:halfrackら取材陣は三菱電機さんの京都製作所にお邪魔して、製品開発の担当者さんにお話を聞いてきました。実際にid:halfrackが持参した何台ものスマートフォンをつなぎながら、製品の特徴を取材しました。
担当者さんらのプレゼンからは、「ディスプレイにスマートフォンをつないで楽しむ」という新しい使い方を提案したいという意気込みや、どんな映像ソースでもきれいに映し出そうという試行錯誤が伝わってくるようでした。
■ 3名様に液晶ディスプレイ「RDT234WX(BK)」をプレゼント!
※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
液晶ディスプレイ「RDT234WX(BK)」を、抽選で3名様にプレゼントします。応募方法は、Twitter連携をして、この記事をはてなブックマークに追加するだけ。詳しくは、下記の応募要項をご覧ください。
応募要項
- 応募期間
- 2012年9月24日(月)から2012年10月7日(日)24時まで
- 賞品と当選人数
- 三菱電機 液晶ディスプレイ「RDT234WX(BK)」:3名様
- 応募方法
- Twitter連携した上で、はてなブックマークに追加する
- ※プライベートモードでご利用の方は対象となりません
- 当選発表
- 厳正なる抽選の後、はてなブックマーク日記で、当選者様を発表させていただきます
- 賞品発送
- 当選発表後、はてなよりメールをお送りし、送付先情報(送付先住所、受取人氏名、電話番号)をお聞きします