• Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS

プリングルズのワイヤレススピーカーをお題に、妻&娘と考えた“ラズパイモノボケ”地獄の3連発!

はてなブロガーのからあげさんによる、プリングルズの筒にはめて使うワイヤレススピーカーとRaspberry Piを組み合わせた“モノボケ企画”3連発!


f:id:hatenanews:20170626113400j:plain

目次

■ プリングルズのワイヤレススピーカーを使った、ラズパイモノボケ企画の緊急家族会議

プリングルズ「絶対もらえる!!」スピーカーキャンペーン2017

プリングルズ缶にはめるスピーカー、第3弾はBluetooth搭載モデル 応募者全員にプレゼント - はてなニュース

プリングルズのワイヤレススピーカーは、「プリングルズ『絶対もらえる!!』スピーカーキャンペーン2017」の景品だそう。「ひょっとしてエンジニアというよりは、ラズパイ芸人と思われてるのでは?」という素朴な疑問を殺しつつ「まあRaspberry Piと繋がれば何かできるだろう」という相変わらずのラズパイ脳で「やります!」と即答したのです。これではてなニュースへの寄稿は2回目。人気少年マンガ誌だと、2話目は短期打ち切りかどうかが決まる重要な回(個人の感想です)。ここを外すわけにはいかないと、妻と2歳になる娘で緊急家族企画会議をしめやかに執り行いました。

ご飯の時間に、白熱した議論をすること約10分。

妻「筒に入っているプリングルズの残りをしゃべって教えてくれるとかどうかな?」

からあげ「“プリングルズおじさん”がしゃべるとかどう?」

娘(レモンちゃん2歳)「ウンコデタ!!」

3つも良い案が出てきました。家族の愛に感謝です。

問題はどれにするか……決めました。全部採用!! この困難な局面を家族全員で力を合わせて乗り越えることにしました。といっても、作るのは我が家のヒエラルキーピラミッドの最下層に位置する私の仕事なんですけどね。

■ プリングルズのワイヤレススピーカーとRaspberry Piを組み合わせて作った「“プリングルズおじさん”システム」

家族会議で出た3つの案全てを実現すべく、今回作ったシステムは以下となります。

f:id:hatenanews:20170626113651p:plain

音声の出力に、今回の目玉であるプリングルズのワイヤレススピーカーを使いつつ、プリングルズの重さの判断には、感圧センサを使っています。また、今回Raspberry Piで音声認識をさせるために、USBのマイクを接続しています。スイッチを付けても良かったのですが、“プリングルズおじさん”とおしゃべりしている感覚が面白いかなと思い、音声認識技術を使うことにしました。

感圧センサのアナログ信号は、Raspberry Piで直接受信することができないので、AD(アナログ-デジタル)変換回路を使うことで、センサのアナログ信号を、Raspberry Piが受信できるデジタル信号に変換してSPI通信を行っています。接続の様子は以下のような形になります。

f:id:hatenanews:20170626113741j:plain

AD変換回路に関しては、以下の記事を参考にさせていただきました。

音声認識や音声合成の設定は私のブログの記事内容そのままです。

そのほか、色々あって出来上がった「“プリングルズおじさん”システム」は、以下のような感じとなりました。

f:id:hatenanews:20170626113400j:plain

ジャン!

撮影の関係で省略していますが、実際に使用するときは電源を繋いで、プリングルズのスピーカーをプリングルズのケースに入れることになります。

“プリングルズおじさん”がプリングルズの重さを教えてくれる

最初に妻のアイデア、プリングルズの重さを教えてくれる“プリングルズおじさん”を試してみました。以下の動画をご覧下さい。

プリングルズスピーカーがプリングルズの残りを教えてくれる - YouTube

妻の「食べた分のカロリー」が分かると嬉しいかもという機能も漏れなく実装しました。なかなか良さそうですね。ただ、感圧センサで残りの枚数を正確に知るのは難しく、おおよその量しか分からないのがつらいところです。

妻に見せたら「○○カロリー食べたという表現じゃないと分からない、日本語がおかしい」という心温まるフィードバックをいただきました。

プリングルズのワイヤレススピーカーで作る娘のbot

続いて、娘のアイデア「ウンコデタ」です。これは悩んだのですが、とりあえず娘の頻出語句である「ウンコデタ」と「ウンコナイ」の2種類のフレーズを録音して、「レモンちゃん(娘の仮名)」と呼びかけるとランダムにどちらかのフレーズで返事してくれるようにしました。以下の動画をご覧下さい。

プリングルズスピーカーがしゃべってくれる - YouTube

このアイテムさえあれば、長期の出張中でも娘が近くにいるみたいで寂しくないですね。学校や会社の気になる女の子や男の子の声を録音して、このbotを作れば自分だけのアイドルの出来上がりです! ただし「君のbotを作りたいから録音させて」と言った時点で何かが始まったり終わったりする気がしなくもないです。ご利用は計画的に!

“プリングルズおじさん”とおしゃべりをする

最後は私の案。“プリングルズおじさん”とおしゃべりします。以下の動画をご覧下さい。

プリングルズスピーカーがおしゃべりしてくれる - YouTube

何故か再生される音声が突然ゆっくりになってしまう現象が発生して、かなりホラーになっています。あまりにアホなことをさせすぎたので、ラズパイが私を呪っているのかもしれません。恐ろしいことです。

実際に妻とプリングルズを食べながら使ってみた

作ったものは、やっぱり実際に使ってみないとというわけで、実際に妻とプリングルズを食べながら使ってみた様子です。以下の動画をご覧下さい。

プリングルズおじさんシステムを実際に使ってみた - YouTube

ここで、このシステムの致命的な欠陥が発覚します。自分でしゃべった言葉で音声認識をして誤作動してしまうのです。重さを聞いているのに娘の声で「ウンコナイ」とか言い出します。アホすぎる……いや、作った私がアホなのですけど。発話している間は音声認識を止める必要がありますね。

でもこの機能のおかげで家族に笑顔が生まれたので、結果良かったかなと思っています。

■ プリングルズのワイヤレススピーカーの使い勝手と性能

ここで、プリングルズのワイヤレススピーカー自体の簡単なレビューもしておきたいと思います。今回は、プリングルズのケースにスピーカーを取り付けた状態で、スマートフォン(iPhone 7 Plus)で音楽を聴いてみることにしました。使用したプリングルズはサワークリーム&オニオンで、視聴する音源は、私が今もっとも応援している地元のクリエイター集団「H△G」です。

f:id:hatenanews:20170626113818j:plain

ボカロカバーアルバム「」絶賛発売中

スマートフォン・Raspberry Piとスピーカーの接続性

スマートフォンとスピーカーとの接続の様子は、以下の動画をご参照下さい。

プリングルズスピーカーとiPhoneの接続 - YouTube

スピーカーの電源を入れて起動音が鳴ってから、Bluetoothの接続をするまで約10秒でした。音楽も1時間程度流して途切れることなく、接続性も良好といえそうです。

Raspberry Piとも、スピーカーの電源を入れてから以下3ステップで楽々接続可能です。

1.Bluetoothマークを左クリック

f:id:hatenanews:20170626113906p:plain

2.Add Device…を選択

f:id:hatenanews:20170626113921p:plain

しばらく待つと、ペアリング成功の表示

f:id:hatenanews:20170626113932p:plain

3.音量ボタンを右クリック `Pringles`を選択

f:id:hatenanews:20170626113944p:plain

スピーカーから「ピポッ」という接続完了の電子音がしたらOKです。

スピーカーの音質

肝心の音質に関してです。実は、あらかじめはてなニュース編集部さんには「音質イマイチだったらその通りに書いてしまいますよ」と「ちょっと私はオーディオにはうるさいぞ」的な雰囲気を醸し出していました(めちゃ嫌な奴ですね)。

プレゼント企画のおまけのスピーカーだからたいした音は出ないだろと思いながら、「H△G」の名曲「星見る頃を過ぎても」を流してみると……

https://www.youtube.com/watch?v=Hlq2KVSROCk

ビックリ。予想以上に音が良くて思わず変な声が出そうになりました。Chihoさんの澄み渡るボーカルはもちろん、ベースやドラムなどの低音までしっかり聞こえてきました。試しにケースとスピーカーを分離すると、全然低音の出ていないシャカシャカ音に早変わり。プリングルズのケースをうまく使っている証拠ですね。思わずリビングに持って行って妻と一緒に聞いたところ、妻の感想も「かなり良いね」とご満悦の様子。音量もそこそこある上、電池駆動なので、ちょっとしたキャンプなどのアウトドアで使用するのも良さそうだなと感じました。

Raspberry Piとの組み合わせに関していえば、実はRaspberry Piのアナログの音声出力はかなりノイズが大きいので、Raspberry Pi 3が標準搭載しているBluetoothで接続できる、このような小型で手軽なワイヤレススピーカーとの組み合わせは音質の面でもかなり良いのではないかなと感じました。

■ まとめ

プリングルズのワイヤレススピーカー、試してみる前は「とりあえず記事書いたらお蔵入りかな」くらいに思っていたのですが、実際に使ってみるとスマホで音楽を聴くのにもRaspberry Piとつないで実験するにも便利で、ほんとに気に入ってしまいました。

ぜひ皆さんも応募して下さい……と言いたいところですが、プレゼント企画はもう締め切りじゃん! えっとこれはどうすればいいんだろ……調べたら毎年やってるみたいだから来年に期待ですね!!

そして、今回のラズパイモノボケ3連発に関しては、一番好評だった案を考えた人が、1週間我が家のヒエラルキーの頂点に君臨することが決定しました。もしよろしければ、どのアイデアが良かったかコメント下さいね。目指せ下克上!

【Amazon.co.jp限定】 声 ~VOCALOID Cover Album~ 【オリジナル特典:Chiho(H△G)直筆サイン入りポストカード付】

【Amazon.co.jp限定】 声 ~VOCALOID Cover Album~ 【オリジナル特典:Chiho(H△G)直筆サイン入りポストカード付】

  • アーティスト:H△G
  • 出版社/メーカー: Universal Music =music=
  • 発売日: 2017/05/10
  • メディア: CD

■ 著者プロフィール

からあげ(id:karaage

愛知県のモノづくり系企業で働くエンジニア。妻と娘の3人家族。趣味はカメラと電子工作で、創作物をブログやイベントで積極的に発信しています。好きな食べ物は、からあげ。


関連エントリー