• X
  • Facebook
  • RSS

国内通話料30秒10円、どうして安くなるの? スマホ通話サービス「G-Call」に聞く



(※この記事は株式会社ジーエーピーによるPR記事です)

G-Call国際・国内電話サービス

―― 国際/国内通話サービス「G-Call」を運営しているジーエーピーさんのオフィスに再びやってきました。今回も江川さん登場です。

江川 こんにちは。

―― まずは前回のおさらいも兼ねて、G-Callの概要をまとめます。

頭に4ケタ付けるだけでスマホの国内通話料が半額に? 通話サービス「G-Call」を試してみた - はてなニュース

  • 番号の先頭に決められた4ケタの数字を付けることで、国内通話料が30秒10円に
  • 電話番号はそのまま使える
  • IP電話ではなく、通常の携帯電話網を使っている
  • 4ケタの番号を付けるのが面倒であれば、専用アプリや、「連絡先+」などのプレフィックス機能の付いたアプリを使うと便利

1分間の通話料金比較。スマホ/LTE時代になって料金プランがシンプルになったので、比較も分かりやすくなった。

■ 安くなる理由は「大口契約の形になっているから」

前回に続いて登場の株式会社ジーエーピー 企画部 部長の江川さん。サイトの話をしたところ「そ、そうですね! PC側も直しているところです!」と答えられていたのが印象的。

―― 前回の記事でいろいろと反響がありましたが、中でも「安くなる理由が分からない」という声が多く見られました。

江川 なぜ安くなるのかというと、弊社が大口契約をしているからです。現在、G-Callは約30万回線を、弊社がまとめて契約している形になっています。ですので、個別に契約するよりもボリュームディスカウントが効いてトータルで安くなります。結果、おひとりおひとりのユーザー様に、30秒10円という金額で提供できるというわけです。

―― 通信会社からの請求はG-Callさん側1本にまとめられているので、ということですね。

江川 はい。また、料金に消費税はかかりません。これは、すべて国際電話扱いだからです。ですので今後、消費税が上がっても、G-Callのサービス料金には影響しません。

―― なるほど。あと挙がっていた声では……ええと……。

江川 なんでも言ってください!

―― サイトを作り直すだけでユーザーが増えるのでは、という……。

江川 はっ、はい! 今回、登録画面でスマホ対応しました。PC版のサイトも作り直しているところです!

スマートフォン版のサービス紹介ページ。スマートフォンからそのまま登録できる。

G-Call国際・国内電話サービス

■ 個人用と業務用の使い分け、法人登録……BYODに活用する

―― 前回、法人利用についても少し触れたのですが、もう少しお聞かせいただいてもよいでしょうか。BYOD(Bring Your Own Device、私物デバイスを業務でも利用すること)の推進にもつながると思うのですが。

江川 そうですね。実際の法人ユーザー様の声では、安くて良い、ということ以上に、便利で良いという声が多いです。

―― というと?

江川 社員個人が自分のケータイを使っていると、仕事用の通話を精算する手間がありますが、G-Callを利用して「個人通話は通常発信、仕事用の通話はG-Call発信」とすれば、請求を切り分けられます。

―― 社員個々人のレベルで便利であると。

江川 企業側は、通常は個別に上がってきた請求をまとめる必要がありますが、会社全体で法人登録いただければ、あとは各社員に「仕事で通話するときはこの4ケタを付けてね」と伝えるだけです。社用ケータイを契約して各社員に渡す必要もありませんし、事務コストも下がります。

―― 法人登録も可能なんですね。

江川 はい。法人登録の場合、クレジットカード払いの他に、口座振替による支払いも対応しています。事務所単位などでご利用いただくことも可能です。

―― 単純に安くなる=経費削減というだけではない、という。

江川 そういった事務コスト削減の部分で良いという評価をいただいています。

個人用と仕事用での使い分けのイメージ。

■ 紹介者制度とポイント

―― 紹介者制度についても教えてください。

江川 紹介していただいた方と、紹介されて使い始めた方、両方にG-Callポイントを250ポイント、プレゼントしています。ちょうど250円分の通話料にあたります。

―― 紹介の方法は?

江川 紹介者の電話番号か、またはお客様番号を入れて登録していただければOKです。ちなみにG-Callポイントは通話料だけでなく、弊社が運営している「G-Call ショッピング」内の、対象商品の購入にもご利用いただけます。1ポイント1円です。

G-Call ショッピング内の、ポイントショッピング対象商品の一例。

―― わー、お酒とかお肉とか。

江川 G-Call ショッピングをご利用いただいた際は、本体価格の1%がポイントとして付きます。これを逆にG-Callの通話料としてご利用いただくこともできます。

■ 通話料節約サービスの市場拡大

―― ここのところ、スマートフォンで通話料を節約するサービスがいろいろと出てきていて、市場自体も盛り上がっているように感じます。

江川 そうですね。G-Callもそうした市場の盛り上がりにあわせて、ユーザー数は増えています。

―― 今後のサービス改善などはいかがですか?

江川 要望としてよくあるのが「利用料金がすぐ分からない」というもので、これは改善予定です。現状は1ヶ月分が、翌月にWebで見られる、という仕組みなのですが、使い始めの方はサイトにログインしても、どのくらい安くなっているのかすぐ分からないんです。今後は2日後くらいには見られるように調整中です。

現在の請求画面。こちらもさらに改善予定とのこと。

―― 公式アプリについてはいかがでしょう。

江川 こちらも引き続き改善していきたいと思っています。例えば、お店の電話番号をコピーした後、このアプリでペーストして電話をかける、というようなこともできるようにしていきたいです。

―― 期待しています。

江川 前回の記事でもお話ししましたが、スマホ/LTE時代になって各キャリアさんの料金が分かりやすくなったので、同キャリア間の無料時間以外はG-Callを使えば安くなります、としっかり言えるようになりました。初期費用も維持費用も一切かからないので、一度お試しいただければと思います。

―― ありがとうございました。

■ 今なら登録者全員に通話料100円分のポイントをプレゼント!

今G-Callに登録すると、もれなく通話料100円分のG-Callポイントがプレゼントされます。この機会にぜひどうぞ!

G-Call国際・国内電話サービス

[PR]企画・制作:はてな
文: 深山こよみ