インターネット教育の支援を目的に提供されているマンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』が、日本レジストリサービス(JPRS)のサイトで公開されています。2017年は「https」に関する解説を追加するなどリニューアルを実施。インターネットの世界に迷い込んだ主人公・ポン太の疑問に答える形で、インターネットの仕組みについて分かりやすく解説しています。
▽ JPRSが「インターネットの仕組み」を学べるマンガ小冊子の応募受付期間を7月31日まで延長 / 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』は、情報通信の普及・振興を図る「情報通信月間」(5月15日~6月15日)に合わせ、全国の中学校・高校・高等専門学校を対象にJPRSが毎年無償で配布している教材です。
マンガでは、Webサイトへたどり着く仕組みや、インターネットの住所である「ドメイン名」などをイラスト付きで解説。今年は安全に情報をやりとりできる通信手段である「https」の解説が追加され、「http」と「https」の違いについても学べるようになりました。学生はもちろんのこと、普段からインターネットに触れている人にとっても「どういう仕組みなんだっけ?」とあらためて確認できる内容になっています。
▽ 『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』(PDF)
JPRSによると、今年は情報教育への関心の高まりを受け、例年を上回る数の教育機関から配布の申し込みがあったとのこと。そのため、小冊子を増刷し、募集期間を7月31日(月)まで延長すると発表しています。