• X
  • Facebook
  • RSS

9/19は「中秋の名月」 次に満月で見られるのは2021年



Google

中秋の名月は、旧暦の8月15日に見られる月を指します。日本では9世紀末ごろからこの日の月を愛でる習慣が始まったとのこと。月見の供え物としては、月見団子やススキが有名です。Googleのロゴにも、月を眺める2人の間に供え物が描かれています。

2013年の中秋の名月は、2011年、2012年に続き満月。しかし毎年必ず満月というわけではなく、次に中秋の名月で満月が見られるのは2021年になるそうです。

ほしぞら情報2013年9月 | 国立天文台(NAOJ)
【特集】月を見よう(2013年)

文: あおきめぐみ

関連エントリー