• X
  • Facebook
  • RSS

ジュンク堂京都店ではてなブックマーク棚について聞いてきました



阪急河原町駅からジュンク堂までの道すがら、春の陽気に誘われカメラでパシャリ。

f:id:ojamajo:20090408161440j:image:w200f:id:ojamajo:20090408161210j:image:h200
高瀬川の桜はもうすぐ葉桜になろうとしていました。花びらが水面に浮かびます四条河原町の世界地図です。京都の学生は四条でコンパをする場合、ここを待ち合わせ場所に指定することが多いのです

歩いて5分ほど、ジュンク堂京都店にやってまいりました。はてなブックマーク棚は4階の技術書コーナーにあるらしいので、エスカレータにて上へ。1 階は人が多く混雑していますが、2階から上は一転して静かです。ゆったりと本を選ぶひとびとが見受けられます。そして、4階に到着。

f:id:ojamajo:20090408154139j:image:w320
f:id:ojamajo:20090408154455j:image:w320

これがはてなブックマーク棚です!「注目の商品」でみたことのある本たちが並んでいて面白い!

はてなブックマーク棚の隣の棚で本を並べている書店員さんがいたので、担当者の方がいらっしゃるか尋ねたところ、その方が今回お話を聞く南端さんでした。

南端さんははてなダイアリーでブログを書かれており、競馬ファンならご存知かもしれません。私もかねてより南端さんのブログを拝読していたので、本日お会いするのを楽しみにしていました。ただ南端さんそのひとに興味があるものの、今回はジュンク堂はてなブックマーク棚のことをお聞きします。

f:id:ojamajo:20090408153652j:image:w320

立ち話もなんなので、と事務所へ導かれました。初めて本屋さんの倉庫を拝見し、ひとしきり興奮。部屋の奥に机がありそこで向かい合ってお話を始めました。

ジュンク堂と他の書店の違いは?

ジュンク堂は居心地が良くて、つい長居をしてしまいます。ジュンク堂は他の書店とどこか違いますよね。

お客様にはよく「図書館みたいだ」とおっしゃっていただきます。他の書店よりもスペースが広くて、ゆったりとくつろげる、と。じっくり本を選ぶ方にはぴったりの空間です。1万円以上お買い上げいただくお客様も1日に数十名おられるんですよ。そういうコアなお客様から多く支持されるのは、図書館のような雰囲気のおかげかもしれません。

1万円ですか…すごい。私も本屋さんで大量に買うことがありますが、1万円はなかなか越えません。途轍もなく本好きなお客さんですね。個人的にはジュンク堂の本棚が好きです。質実剛健なデザインで、とっても落ち着きますよね。そこに並べる本はどのように決まるのでしょうか。

出版社さんから毎日大量の新刊が入ってくるので、最初の段階でジャンルごとに分けてしまいます。うちはジャンル別に担当者が決まっているので、担当者どうしですりあわせます。その後、分けられた自分の担当ジャンルの本を担当者が陳列します。棚をつくるだけの知識は必要ですから、ある程度自分の担当ジャンルの本に目を通します。ただ、全部は読めません。多すぎますし、専門的すぎます。

さすがに全部は読めませんよね。でも本屋大賞の選考過程をみていても分かるように、書店員さんてやはり読書家ですよ。恐れ入ります。

「はてなブックマーク棚」と他の棚の違いは?

今のお話で「本棚は担当者がアレンジする」ということが分かりました。南端さんにははてなブックマーク棚をつくっていただいたんですが、他の棚と違う点はありますか。

私はもともとはてなブックマークの「注目の商品」や「注目エントリー」に上がる書評などをチェックして、参考にできることはしていました。なので、はてなブックマーク棚をつくるのはその延長ともいえます。

ただ、きちんとした専用の棚という形で実現できるのは嬉しいですね。「ここははてなブックマークの棚ですよ」といえるのは面白いと思います。私が担当しているのは技術書の棚なのですが、はてなブックマーク棚には人文書やビジネス書も並びます。

私もあの並び方が面白いと思いました。小飼弾さんの隣りに堀江貴文さんの名前があって、その横には平野啓一郎さんがいたりと。人文書も多く並ぶのですね。技術書が多く並んでいる4階には異色の品揃えです。

はてなブックマーク棚に並ぶ本はどのような本が多いのですか。

ジャンルはビジネス書と人文書と技術書が多いです。「注目の商品」にあがってくる本が割と偏っているので、同様に棚も偏っているかもしれません。でもそれがはてなの良さです。読み応えのある本が多いと思いますよ。

世間的な売れ筋とはちょっと違うところがはてなブックマーク棚のいいところですよね。これからもはてなブックマーク棚を盛り上げていきましょう!


f:id:ojamajo:20090408153858j:image:w150

南端さんを撮りたくて、ジュンク堂マークが入ったのれんの前でパシャリ。決してトイレが撮りたかったのではありません。

南端さんと分かれたのち、はてなブックマーク棚に置かれていた『新世紀メディア論』と『カリスマ編集者の「読む技術」』を購入してジュンク堂をあとに。いつもパソコン・携帯電話で見ているはてなブックマーク上で流行っている本が、現実の棚という形で目に見えるのは不思議な体験でした。

はてなブックマーク棚だけでなく、個性的な書店員さんによる色とりどりの棚が並ぶジュンク堂京都店。京都観光にもおすすめです!

本日お話を伺った方

本日はジュンク堂書店京都店の自然科学担当、南端様にお話を伺いました。ありがとうございました!

  • 好きな作家:筒井康隆。高校生のころ筒井康隆全集にはまる
  • 好きな場所:1階右奥にあるサブカルチャー本が集まっている本棚
  • ブログ:傍観罪で終身刑

追記

南端さんははてなブックマーク棚に置く本をはてブ棚@ジュンク堂書店京都店日記で更新されています。ぜひご覧ください。

文: 北村さらら

関連エントリー