先月9月29日に福島県で震度4の地震が発生した際、関東各地に「緊急地震速報」が発信されました。地震の前に突然携帯電話から聞き慣れない着信音が鳴り響き、驚いた人も多いのでは?一方で、「自分の携帯だけ鳴らない!」と不思議に思った人もいるはずです。そこで今日は、携帯電話で受信できる人とできない人がいたのはなぜなのか、またどんな時に発信されるものなのか、「緊急地震速報」についてまとめてみました。
■緊急地震速報って?
気象庁が発信している「緊急地震速報」は、そもそもどんなサービスなのでしょうか?
▽http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/index.html
▽http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/eew_receive.html
緊急地震速報とは、地震の発生直後に震源に近い地震計でとらえた観測データから各地への到達時間や震度を予測し、地震の揺れが来ることをできる限り早く伝える予報及び警報のこと。気象庁では平成19年10月1日から、「地震波が2点以上の地震観測点で観測され、最大震度が5弱以上と予測された場合」に一般向けの緊急地震速報を発表しています。私たちが速報を受信する主な方法としては「テレビ・ラジオの放送」「市区町村による防災行政無線」「携帯電話による受信サービス」「施設の館内放送」などがあります。
■携帯で受信するには?
続いては、私たちにとって最も身近な「携帯電話」でこの速報を受信する方法についてご紹介します。受信できた人とできなかった人がいたのはなぜなのでしょうか?
<各キャリアの緊急地震速報サービスをチェック>
▽緊急速報「エリアメール」 | サービス・機能 | NTTドコモ
▽http://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/index.html
▽http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/EEW/#service
気象庁から緊急地震速報が発表された場合、NTTドコモ・au・ソフトバンクの主要3キャリアは、利用者の携帯電話に向けて次のように速報を知らせます。
- 【NTTドコモ】:被災の恐れがある地域にエリアメールを配信。専用の着信音が鳴り、全画面にポップアップ表示される。受信メールボックスには、専用のアイコンで保存される。
- 【au】:震源地周辺の地域にCメールを送信。専用の着信音とバイブレーション、待ち受け画面上の表示で知らせる。
- 【ソフトバンク】:震度4以上の揺れが予想される地域に速報メールを送信。専用の着信音と待ち受け画面上の表示で知らせる。速報配信後に地震が起こらないことが確定した場合は、取消情報を再配信。
いずれもサービスの利用は無料。機種によっては、事前に受信設定が必要な場合もあります。詳しい設定方法や利用の際の注意事項については、各キャリアのページを確認してみて下さい。NTTドコモとソフトバンクのサイトでは、緊急地震速報専用の着信音も聞くことができます。
<対応している機種、していない機種がある?>
▽「いきなり携帯が」 緊急地震速報にネットもびっくり - ITmedia NEWS
▽http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100930/its1009302231003-n1.htm
▽【やじうまWatch】ガラケーの一本勝ち? 「地震速報メール難民」が各地で大量発生 ほか - INTERNET Watch Watch
▽http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201009290465.html
▽まとめよう、あつまろう - Togetter
先日9月29日に起こった地震の際には「緊急地震速報の着信音がいきなり鳴ってびっくりした」という人がいる一方、「私のところには何も届いてないんだけど…?」という人もいた様子。実は現段階では、緊急地震速報が届くかどうかは携帯の機種によって様々です。2010年9月時点で、主要3キャリアの対応状況は次のようになっています。
- 【NTTドコモ】:2007年12月からサービス開始。2008年夏以前に発売された機種では受信設定が必要。2008年秋以降に発売された機種はほぼ標準で対応しているが、「Xperia」など一部対応していない機種も。
- 【au】:2008年3月からサービス開始。現在はほぼ全ての機種が標準で受信できる設定に。ただしサービス開始当初に発売された機種では、受信設定が必要になる場合も。
- 【ソフトバンク】:対応しているのは「831N」の1機種のみ。「iPhone」も非対応。
ドコモやauではほぼ全ての機種に標準装備されていますが、「iPhone」や「Xperia」といったスマートフォンは現時点では対応していないものがほとんど。ただし今年6月に発売されたauの「IS02」は、スマートフォンとして初めて緊急地震速報に対応しています。今後は他のスマートフォンでも、受信できる機種が増えるかもしれませんね。
▽KDDI、4.1インチ有機EL+QWERTYキー搭載の「IS02」を6月24日に発売 - ITmedia Mobile
地震の情報をいち早くキャッチできる緊急地震速報。あなたもぜひ自分の携帯が対応しているかどうか、対応している場合は受信できる状態になっているか確認してみて下さい。