今週(2010/11/6-2010/11/12)のはてなブックマークで話題になった人気エントリーのランキングトップ10と、ニュース編集部が注目したオススメエントリーをご紹介します。今週は、秋の観光にも役立つ“デジカメの撮影術”が人気を集めました。
そんな中、編集部が選んだエントリーは次の3つです。
<素人から脱却するデジカメの撮り方テクニック集 | nanapi[ナナピ]>
▽ http://nanapi.jp/site/dcphoto
第1位は、ライフレシピサイト「nanapi」による“デジカメの撮影術”をまとめたエントリーです。同サイトに投稿されたデジカメ関連のエントリーを、「『初心者っぽい』から脱却する超簡単なテクニック」「デジカメの基礎設定を覚えて『プロっぽい』写真にするテクニック」「こんなトキ、こんなモノ。『いい感じ!』と言われる写真のテクニック」などのテーマ別に分けてまとめています。「そろそろ初心者を卒業したい!」という人にオススメです。
<営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance>
▽ 営業ができる人とできない人の違い - GoTheDistance
ビジネス系エントリーの中でも特に人気だったのが、第5位にランクインしたこちら。「営業ができる人とできない人の違い」と題し、そのポイントを次の5つに絞って簡潔にまとめています。
- 1.できる人は相手に問いかける、できない人は自分が話し続ける
- 2.できる人はとにかく前に詰める、できない人は何も詰めない
- 3.できる人は考える姿勢をみせ、できない人は理由を並べて謝る
- 4.できる人はこまめにフォローを入れる、できない人はフォローをしない
- 5.できる人は一本線を引く、できない人はズルズル引きずられる
はてなブックマークのコメント欄では、「営業以外にも当てはまると思う。覚えておこう。」「これって営業の話にとどまらないコミュニケーション術というか。 」という声が続出していました。
<J-POPジェネレータ>
▽ J-POPジェネレータ
▽ 会いたすぎで瞳閉じすぎ?「J-POPジェネレータ」で歌詞を自動生成 - はてなニュース
そして惜しくもTOP10入りは逃しましたが、今週第19位にランクインしていたのがはてなブックマークニュースでも取り上げた「J-POPジェネレータ」です。その内容は、「翼広げすぎ」「瞳閉じすぎ」「君の名を呼びすぎ」「会いたすぎ」とも言われている“最近のJ-POPの歌詞にありがちなフレーズ”をランダムに組み合わせることにより、歌詞を自動生成するというもの。完成した歌詞の“いかにもありそう”な出来映えは必見です。
はてなブックマークでも毎回人気のデジカメ撮影術。当ニュースでも下記のエントリーでカメラ初心者に向けた撮り方のコツをご紹介しています。これから始まる紅葉シーズンは、写真を撮るには絶好の機会。それまでにテクニックを磨いてみませんか?
▽ あなたが撮りたい写真は? 目的に合わせた撮影術 - はてなニュース
▽ カメラの設定や構図が決め手!「料理」を美味しそうに撮る方法 - はてなニュース
▽ 連休直前!「紅葉」をキレイに撮るための撮影テクニック - はてなニュース
▽ 「コンデジ」と「デジイチ」の違いって?初心者のためのデジカメ選び - はてなニュース