日本人研究者2人が受賞して大きな話題となった2010年のノーベル賞。ノルウェーとスウェーデンで、12月10日(現地時間)に授賞式が開催されます。「ノーベルウィーク」と呼ばれる授賞式前後の期間中には、受賞者による講演「ノーベルレクチャー」といったイベントも。授賞式を目前に控えたノーベル賞について、賞の概略から、2010年の受賞者とその功績、充実したウェブサイトまで紹介します。
■ 授賞式目前のノーベル賞とは
19世紀にダイナマイトを発明したことで知られるアルフレッド・ノーベルの遺言を元に創設されたノーベル賞。1901年に「物理学賞」「化学賞」「生理学・医学賞」「平和賞」「文学賞」の授与が、1969年に「経済学賞(アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞)」の授与がスタートしました。
▽ http://nobelprize.org/nobel_prizes/about/
▽ ノーベル賞 - Wikipedia
各分野で大きな功績をあげた人物に賞が贈られてきました。2010年のノーベル賞はどのような人に授与されるのでしょうか。受賞者とその功績をまとめて見てみましょう。
■ 全6部門、2010年は11人が受賞
自然科学系の「物理学賞」「化学賞」「生理学・医学賞」をはじめ、「平和賞」「文学賞」「経済学賞」を合わせ、全6部門。今年は11人がノーベル賞を受賞しました。
部門 | 受賞者 | 内容 |
---|---|---|
物理学賞 | Andre Geim、Konstantin Novoselov | 二次元物質グラフェンに関する革新的な実験 |
化学賞 | Richard F. Heck、根岸英一、鈴木章 | 有機合成におけるパラジウム触媒クロスカップリング |
生理学・医学賞 | Robert G. Edwards | 体外受精技術の開発 |
文学賞 | Mario Vargas Llosa | 権力構造の地図と、個人の抵抗と反抗、そしてその敗北を鮮烈なイメージで描いた |
平和賞 | 劉暁波 | 中国における基本的人権のために長年、非暴力的な闘いをしてきた |
経済学賞 | Peter A. Diamond、Dale T. Mortensen、Christopher A. Pissarides | サーチフリクションがある市場の分析 |
根岸英一さん、鈴木章さんの2人の日本人研究者が化学賞を受賞したことで、注目を集めています。また、劉暁波さんが受賞した平和賞については、劉さんが初めての受賞者となる中国の対応が物議をかもしました。
▽ http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100928/erp1009282008006-n1.htm
▽ http://www.asahi.com/international/update/1105/TKY201011050548.html
次は、ノーベル・ウィークをより楽しめる、ノーベル賞のウェブサイトを紹介します。
■ ノーベル賞のウェブサイトが充実
ノーベル賞のウェブサイト「Nobelprize.org」では、各受賞者の電話インタビュー、フォトギャラリーなどが紹介されています。化学賞を受賞した鈴木章さんのフォトギャラリーには、講義の様子や研究風景をおさめたモノクロ写真が掲載されており、受賞までの足跡の一端を垣間見ることができます。
▽ The official website of the Nobel Prize - NobelPrize.org
▽ Akira Suzuki - Photo gallery - NobelPrize.org (鈴木章さんのフォトギャラリー)
また、同ウェブサイトでは、授賞式はもちろん、受賞者による講演「ノーベルレクチャー」の配信が予定されています。配信スケジュールは以下の通り。詳細はノーベル賞ウェブサイトで確認してください。
- 生理学・医学賞受賞者、Robert G. Edwardsさんの講演(日本時間、12月7日 21:30から)
- 文学賞ノーベルレクチャー(日本時間、12月8日 深夜1:30から)
- 物理学賞、化学賞、経済学賞ノーベルレクチャー(日本時間、12月8日 17:00から)
- 平和賞授賞式(日本時間、12月10日 21:00から)
- 平和賞以外の授賞式(日本時間、12月11日 深夜0:30から)