卒業旅行や社員旅行など、グループでの旅行は人数が増えるほど細かい連絡を取り合うのが大変。そんな時、旅行に必要な情報をまとめた「旅のしおり」が役に立ちます。オリジナルのしおりを手作りする方法や、Web上で簡単にしおりを作成できるサービスをご紹介します。
■旅のしおりを手作りしよう
しおり用の原稿は、手描きでもWordなどの文書作成ソフトを使ってもOK。イラストや写真を入れながら楽しいしおりに仕上げてみましょう。
<しおりには何を書く?>
▽ 旅行のしおりの作り方 - ゆめのりょけん
▽ 昔、修学旅行や遠足でお世話になった「旅のしおり」を作成したい… - 人力検索はてな
まずはしおりに書いておきたい必要事項を確認しましょう。
- 集合場所
- 各日ごとのスケジュール
- 持ち物リスト
- 訪問先や宿泊先の住所・電話番号
- 旅先での注意事項
- 緊急連絡先(代表者の電話番号)
現地での移動手段や交通費の目安などもあらかじめ調べておけば、他の参加者にとってもより親切ですね。持ち物リストはチェックシート式にしておくと便利です。「現地は夜になると急に冷えるので、はおるものを持参する」など、注意事項についてもしおりに書いておきます。
<ホッチキスものりも不要な製本の仕方>
▽ 豆本やコピー本の作り方も!自宅でも簡単にできる「製本」 - はてなニュース
▽ 遠足のしおりの折り方 - nyomonyomoのブログ
作った原稿を冊子にする際に便利なのが、これらのエントリーで紹介している“ホッチキスやのりを使わない”製本テクニック。1枚の紙に全ての原稿を印刷して切れ目を入れながら折るだけで、8Pの冊子が簡単に出来上がります。しおりの内容が8Pに満たない場合は、余ったページをメモ欄として使うこともできます。
■無料で旅のしおりが作れるWebサービス
「もっと手軽に作りたい」「デザインが苦手」という人には、Web上でしおりが作成できるサービスもオススメです。
<旅のしおり工房>
▽ http://www.mapfan.com/shiori/
▽ MapFan Web、「旅のしおり」をWebで作成できるサービスを開始
地図サイトの「MapFan Web」が運営する「旅のしおり工房」は、テンプレートを使ってしおりを作成し、Web上で共有したりPDF形式でダウンロードして印刷できるサービス。日程、持ち物、地図、お土産など必要な項目があらかじめ用意されており、観光情報や地図などもWeb上の情報をそのまま貼り付けて使えます。
<またたび>
こちらの「またたび」も、同じくWeb上で旅のしおりを作成し、共有・印刷できるサービスです。しおりの作成以外にもコミュニティ機能が充実しているので、SNS機能でメンバーと情報を交換したり、旅先で撮った写真をサイト内のギャラリーで公開することができます。
旅行から帰った後は、旅の記録としても使えるしおり。グループ旅行にはもちろん、個人旅行でも活用してみて下さい。