• X
  • Facebook
  • RSS

買い物や料理のしかたを工夫しよう 家庭で今すぐできる“ごみの減らし方”


■ “ごみを増やさない”暮らしを

毎日の生活で、できるだけ“ごみになるもの”が増えない工夫をしてみましょう。

<ごみになる“過剰包装”は避けよう>


ゴミを減らすにはどうしたらいいですか? 家庭ゴミで生ゴミ以外… - 人力検索はてな
エコ・クッキング推進委員会

トレーやビニール袋などの容器包装類は、ほとんどごみになります。“裸売り”の野菜など、買い物の際は過剰包装されていない商品を選んでみましょう。コンビニでお弁当を買った際に付いてくるスプーンやフォークなどは、特に必要なければもらわないようにします。毎日飲むお茶は、家で入れればペットボトルやダンボールなどのごみを減らすことができます。

<“繰り返し”使おう>


環境への取り組み | 花王株式会社

使い捨てではなく、“繰り返し使える”ものを選ぶことがごみの削減につながります。紙皿や紙コップを使うよりも、洗って使える食器を。買い物の際には、ごみになってしまうレジ袋よりも持参したエコバッグを。洗剤やシャンプーなどは、詰め替え用の商品を選んでボトルなどのごみを減らしましょう。

■ 無駄のない調理で生ごみを減らそう

毎回の食事で出る生ごみは、ちょっとした工夫で減らせます。


http://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/waketon/shirumanabu/namagomi/genryou.html
森田真由美様(インプラント治療を終了) 香川県高松市吉本歯科医院

食材は“食べきれるぶんだけ買う”のが基本です。食べ切れずに捨ててしまうことがないよう、買い物は計画的に。どうしても余ってしまう場合は、冷凍保存する、保存食に加工するなどの工夫ができます。また、生ごみの8割は“水分”だと言われています。野菜くずは乾かしてから捨てる、使用済みのティーバッグは水分をギュッと絞るなどして、かさを減らしましょう。水気を切ることで臭いの防止にもなります。

美味しさを保つには?これは冷凍できる?食材別「冷凍保存のコツ」 - はてなニュース
特別な道具は必要ナシ うまみたっぷりの「干し野菜」を作ろう - はてなニュース


不要なものは極力もらわない、捨てる際はできるだけかさを減らすなどの工夫ができますね。下記のエントリーでは、そのままではごみになってしまうダンボールや紙袋などの意外な活用法をご紹介しています。

余った「クリアファイル」で手帳やブックカバー、ホワイトボードを自作 - はてなニュース
ファイルケースやコーヒーテーブルにも?ダンボールの上手な活用法 - はてなニュース
夏休みの工作にも!ダンボールで作る大きなテーブルやホワイトボード - はてなニュース
キッチングッズやCDケース、おもちゃにも!便利な牛乳パック活用法 - はてなニュース


Title Photo by loop_oh

文: 飯塚朋子

関連エントリー