先週(2011/5/2-2011/5/8)のはてなブックマークで話題になった人気エントリーのランキングと、ニュース編集部のオススメエントリーをご紹介します。社会カテゴリでは、「アンパンマン」の生みの親として知られるマンガ家、やなせたかしさんのインタビューが話題を集めました。
編集部からは、次の3つのエントリーをピックアップしてご紹介します。
<総合1位:覚えておくと必ず役立つ生活の裏ワザ20選まとめ | ラジック>
▽ 覚えておくと必ず役立つ生活の裏ワザ20選まとめ : ラジック
総合1位は、「靴ひもがすぐに緩んでしまう」「ファスナーが開きにくい」「油性ペンのフタが固くて開かない」など、困ったときに使える20個の裏技を紹介するエントリーです。料理やファッション、健康などジャンルはさまざまですが、いずれも日常生活ですぐ使えそうなものばかりです。
<政治・経済1位:自分のクレジットカード番号が流出しちゃったかも…という時の対処法 クレジットカード DAYs>
▽ http://card.benrista.com/news/cardnews/post9154/
PS3/PSP用のネットワークサービス「PlayStation Network」への不正アクセスによってユーザーの個人情報が漏えいした問題を受け、「クレジットカード情報」の取り扱いに対する意識が高まっています。政治・経済カテゴリ1位のこちらのエントリーでは、「自分のカード情報が流出したかも…?」というときにどうすればいいか、対策をまとめています。カード情報の流出と聞くと途端に不安になってしまいますが、カード会社では万が一にそなえ、利用履歴のチェックや盗難保険といった予防策を講じているとのこと。まずはパニックに陥らず、落ち着いて行動することが大切です。
<社会3位:やなせたかし氏 日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース>
▽ http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110503-00000010-pseven-soci
社会カテゴリ3位には、やなせたかしさんのインタビュー記事がランクインしました。東日本大震災の発生後、やなせさんが自ら作詞した「アンパンマンのマーチ」を聞いて勇気づけられたという声が続出しています。インタビューでは、アンパンマンを作る上で最も重要な「正義とはなにか」というテーマについて、やなせさんが自身の思いを語っています。はてなブックマークのコメント欄には、「やなせさんのような気持ちを忘れずにいたいもんです。『正義』の名の下に行われる理不尽にも、これから対峙しなくちゃならないでしょうから」「ここで難しいのは、目の前の困っている人にパンを差し出すのは絶対的正義だが、パンを皆にばらまくよう政治運動することが正義かどうかは不透明であるということ。迷った時はシンプルな選択がいい」といったさまざまな意見が寄せられています。
ランキングの全体は、「はてなブックマーク週間ランキング」からどうぞ。カテゴリごとのランキングも公開しています。