1月19日に開設された小泉純一郎元首相を名乗るTwitterアカウントが、1月21日(火)午前に削除されました。同アカウントにはTwitterが本人のものと確認した証拠である「認証バッジ」が付いていましたが、一部メディアでは小泉さんの事務所がアカウント開設を否定、Twitter側は本人確認をしていると報じられ、見解が食い違っていました。
▽ 小泉純一郎 J.Koizumi (@J_Koizumi_Japan) | Twitter(削除)
同アカウントに投稿されたツイートは1件で、「第87,88,89代内閣総理大臣を務めました小泉純一郎が、Twitterを開始することになりました。公式Twitterアカウント @J_Koizumi_Japan です。どうぞよろしくお願い致します。スタッフ」という内容でした。同アカウントは、政治や行政に関するアカウントを紹介するTwitter公式の「Twitter Gov Japan」(@TwitterGovJP)でも紹介されています。小泉さん自身は投稿していませんでした。
Twitter Gov Japanによる小泉さんのアカウント紹介。ほぼ同じタイミングでTwitterを始めた細川護煕さんの紹介も
時事ドットコムは1月20日、小泉さんの事務所がアカウント開設を否定したと報道。Twitterは報道を受け、事務所との間で本人確認を行ったことを説明していました。
▽ http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012000520
▽ 【更新】小泉純一郎氏の「公式」Twitterアカウントが削除される なりすまし報道にTwitter社は「本人確認しています」 | ハフポスト
Twitterは1月21日午前、Twitterが本人確認をした証拠のマークである「認証バッジ」に関する説明を公式ブログに掲載しました。アカウントの認証について「芸能やスポーツなど、それぞれの分野での担当チームが、ご本人あるいは芸能エージェンシーなどの代理人の方と直接ご相談しながら、ひとつひとつ確認を行っています」と解説しています。小泉さんのアカウントについては触れられていません。