汗をかきやすい時期、肌に直接触れているアクセサリーの状態が気になりませんか? 一日中身に着けると、汗やほこりなどの汚れがどうしても付いてしまうもの。普段からのお手入れ方法をチェックして、お気に入りのアクセサリーをきれいに使いましょう!
■ 素材別にチェック! 基本のお手入れ
アクセサリーといっても、その素材はさまざま。持っているアクセサリーの素材に合ったお手入れの方法を確認しましょう。
▽ ペアアクセサリー・ジュエリーのTHE KISS(ザ・キッス)公式通販▽ アクセサリーのお手入れ - ヒント・ファイル - 東急ハンズ
アクセサリーブランド「THE KISS」の通販サイトでは、素材や加工方法ごとのお手入れ方法を、素材の特性とあわせて詳しく紹介しています。東急ハンズのサイトでは、お手入れ方法や使うグッズがコンパクトにまとまっています。
例えば、シルバーのアクセサリーを使っていると、だんだん表面が変色し、光沢が消えてしまいます。これは、空気中の硫黄と銀が反応する「硫化」によるもの。黒ずんできたら、液体クリーナーや研磨剤入りのクロスを使います。
以下のエントリーでは、普段のシルバーアクセサリーの扱い方についても説明。柔らかい布で表面の汚れを拭き、なるべく空気に触れないように保管します。
▽ 黒ずみしないシルバーアクセサリーのお手入れ術 [家事] All About
■ 日常のお手入れのコツ!
▽ 自分でできる!女子のためのアクセサリーお手入れ講座 | Eight Hundred Ships & Co. Blogオンラインショップ「Eight Hundred Ships & Co.」は、ブログでアクセサリー全般のお手入れ方法を詳しく紹介。日常生活での基本として最初に挙がっているのが、化粧品や香水でアクセサリーを汚さないこと。メイクや香水を済ませた後にアクセサリーを身に着けるようにします。
“念入りなお手入れ”については、写真付きで手順を解説しています。水洗いする際は、うっかり排水溝に流さないように「洗面台の栓は必ず閉めてねっ!」とのこと。天然石が付いている場合は、石が熱に弱かったり割れやすかったりするため、購入した店舗への相談を勧めています。
▽ 帽子・サングラス・アクセサリーのお手入れ - 夏のデイケア編 | NEWYORKER MAGAZINE | ニューヨーカーマガジン
NEWYORKERのサイトでは、素材別のお手入れ方法と収納方法を紹介しています。パール(真珠)は汗や酸で変色しやすく、一度黄ばむと色が戻らないとのこと。汗をかきそうな日はなるべく身に着けず、汗が付いたらすぐ専用の布で拭き取ります。収納する際は、アクセサリー同士が絡んだりこすれたりして傷が付かないよう、細かく仕切られたケースにしまうか平らな台に寝かせます。
■ 種類と形状に合わせたお手入れも
お手入れの前に素材の特性の確認が重要ですが、形状にあわせたケアの仕方もあります。どのアクセサリーでも、宝石が付いている場合は、変質や損傷を防ぐために専門店でクリーニングしましょう。
<ネックレス・ブレスレット>
▽ 金と銀のアクセサリーを身近なもので簡単にキレイにする方法 | nanapi [ナナピ]から拭きなどで普段からお手入れをしていても、ネックレスやブレスレットのチェーンまではなかなか汚れが落とせません。このエントリーでは金と銀のネックレスのチェーンについて、台所用中性洗剤や重曹など身近なものを使って汚れを落とす方法を写真付きで紹介しています。どちらの場合もチェーンを壊さないよう、柔らかい布で優しく水気を取ります。
<ピアス>
▽ http://www.charade.co.jp/mame/mame_2/chishiki/mame47.html
▽ ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]
ピンの周囲やキャッチなど肌に触れるところが汚れやすいピアスは、使い終わったらすぐにアルコール綿で汚れを落とします。洗う場合は、小さい容器に水と台所用中性洗剤または重曹を入れて、ピアスを漬け、最後に水ですすぎます。
<指輪>
▽ 身近なものを使った指輪の手入れ方法 | nanapi [ナナピ]
指輪を着ける手は、化粧品や食べ物をはじめいろいろなものに触れます。特に内側は常に肌に触れるため、清潔にしたいですね。このエントリーでは、シルバーの指輪、金とメレダイヤモンドの指輪について、歯磨き粉やコットン、歯間ブラシなど身近にあるものを使ったお手入れ方法をまとめています。素材の扱いが分からないものについては、専門店へ相談しましょう。
Title Photo by Laineema