はてなブロガーさんが「かばんの中身」を紹介するリレーコラム、最終回はブログ「ネオ・マテリアルガールのすすめ」の小石川ちはる(id:lupin1107)さんによる、どっちにもいけない生活(カバンの中身編)です。“基本的にカバンは二個持ち”と語る小石川さんのこだわりは?(編集部)
こんにちは。
小石川ちはる(id:lupin1107)と申します。
よろしくお願いします。
今回は
どっちにもいけない生活(カバンの中身編)
です。
カバンの中身については
新社会人の歳(23の代)になっているのに
はずかしいなぁと思う部分になるのですが
荷物が多くなって基本的にカバンは二個持ち
そして
エコバッグ一枚で出かけて(さらには仕事へも行って)しまう
そんなことが少なくないのが現実です。
かならず持ち歩くモノは以下のような感じです。
必需品(定期、携帯(撮影に使用しているため未掲載)、iPod)
と
財布、手帳、化粧ポーチ、筆箱
という感じなのでおそらくみなさんと同じです。
それにプラスして
その日スキマ時間をたのしくするアイテム
(本やライナーノーツや漫画など)
を入れて(これがいつもムダに多くなってかさばる)
エコバッグにはそのときの用事にあわせたモノを入れる
(泊まり着替えのときもあればノーパソのときもある、のように)
とりあえずオンに関しては
きちんとバッグ+ランチトート
ではないのが現実です。
先述のとおり
必需品を入れたインナーバッグを
エコバッグの中にぶちこんで水筒も入れて
そのまま出勤もよくある話なのです。
写真のブルックス ブラザーズのエコバッグは
楽天で買える1900円ぐらいのエコバッグなんですよ。
店舗にはおいてないし、
本国サイトにも記載はないんです。(拙者調べ)
めっちゃつかいやすいんですよね…
楽天で買えるけど…
んまブルックスちゃんと好きなのでいいかなと。
(持ってる服は小物もあわせて6点ぐらいですが)
(しかも服はボーイズとガールズラインのもの)
カバン二個持ちなら二個持ちで
エコバッグならエコバッグで
身だしなみに統一感が出せればいいと思っています。
カバンの中身、というより
カバンの話が主になってしまいましたが
以上
どっちにもいけない生活(カバンの中身編)
でした。
筆者:小石川ちはる(id:lupin1107)はてなブログ:ネオ・マテリアルガールのすすめ
「どっちにもいけない」いち女子です。
リレーコラム「かばんの中身」、前回までの記事はこちらからどうぞ。
▽ 【リレーコラム:かばんの中身】中距離恋愛中の彼氏の家にお泊りする際の色気ゼロな『カバンの中身』 - はてなニュース
▽ 【リレーコラム:かばんの中身】書き溜めカバン - はてなニュース
▽ 【リレーコラム:かばんの中身】31歳前厄。営業女のカバンの中身はこれだ。 - はてなニュース
▽ 【リレーコラム:かばんの中身】暇だからカバンの中身を公開します - はてなニュース