東京タワーは、バレンタインデーを含む2月11日(土)~14日(火)の間、大展望台に続く外階段の開放時間を午後8時まで延長します。階段を利用して大展望台に登ると、「公認昇り階段認定証」などの記念品がもらえます。料金は大展望台までの通常料金で、高校生以上が820円、小中学生が460円、4歳以上の幼児が310円です。
▽ バレンタインの夜は愛のステップアップ!?オレンジ色に輝く「夜の東京タワー」に夜景を見ながら【歩いて】昇る!
東京タワーの大展望台に登れる外階段は、通常は土日祝日の午前11時から午後4時まで開放されています。2月11日(土)~14日(火)は時間を延長し、平日も含め午後8時まで利用可能です。お台場や横浜を臨む方面に設置されているため、天気がよければ房総半島や三浦半島の夜景が見られるとのことです。階段は約600段で、大展望台までの高さは約150mです。
告知ページでは、このイベントを以下のように紹介しています。
年間でも景色が1番キレイに見えるこの季節。
外階段から眺める東京の夜景は、2人の関係を文字通りステップアップさせてくれることでしょう。
期間中に外階段を利用すると、非売品の「ノッポン公認昇り階段認定証」「ノッポン缶バッチ」がもらえます。また、2月14日(火)限定で午後4時以降に展望台を訪れた先着1,500人に、栃木のいちご「とちおとめ」と明治の「チョコレート」をセットにした「チョコおとめセット」をプレゼントします。
バレンタインデー当日の2月14日午後8時から午後10時まで、東京タワーは「ドリーム・ピンク」と「エンジェル・レッド」の2色を交互に配色してライトアップされます。