• X
  • Facebook
  • RSS

手帳のスケジュールを見やすくするコツ 色分け、ふせんを効果的に!


■ 色分けや記号を活用して、見やすく、分かりやすく!

ASCII.jp:手帳が生きるか否かは書き方で決まる (1/2)|新年に学ぶ 手帳の書き方最新テクニック25

ASCII.jpのこちらの記事では、スケジュールの書き方に関するテクニックが見られます。重要な予定などを目立たせるのに便利な多色ボールペンは「さりげなく使う」のがポイント。黒と赤だけでは足りない場合に、3色以上使うといいそうです。また仕事・プライベート・スキルアップなどジャンルごとにスケジュールを色分けすると直感的に分かりやすくなるだけでなく、時間の使い方を見直すきっかけにもなります。「ミーティング=MTG」のように略字や記号を使って簡素化すれば、忙しい中でもサッと書けますね。

http://www.mds-japan.co.jp/special/notebook.html

文房具専門問屋のMDSは、基礎編からアレンジ編まで、手帳を見やすくするコツをサイトで紹介しています。基礎編には、手帳に書いた予定を効率よく実行するための工夫がたくさん。貼ってはがせるふせんは、仮の予定を書いておいて後で移動させたり、人に依頼する仕事を書いて渡したりと便利に使えます。実行済みの予定は、線で消すことで達成感が味わえます。

第4章 手帳のメンテナンス | JMAM eショップ手帳の店

JMAM eショップ手帳の店で紹介されているのは、文字を色分けする際のコツ。「重要度」「予定と実績」「オンとオフ」「内容の分類」と、さまざまな色分けの実例が見られます。

■ 手帳を見やすくするアイテムを活用しよう

ノートの使い方|F.O.B COOP|学習帳・ノート・メモ帳・バインダーの日本ノート株式会社

文房具メーカーのキョクトウが販売する「のり付メモ」を活用した手帳術がこちら。To Doリストなどを書いたメモを月間のスケジュールページに貼り付ければ、月全体のスケジュールを確認しながら、今日1日の動きを同時に把握できます。

■ 手帳のタイプ別、書き方のコツ

手帳メーカーさんが教える上手な手帳の使い方|女子力アップ通信|旅行・観光ならお得な「NicoPaカード」の神姫バス

ニコパポータルでは、手帳メーカーの高橋書店が教える手帳の使い方を、手帳のタイプ別に紹介しています。手帳のタイプは「バーティカル式」「レフト式」「セパレート式」の3種類と、番外編として「リンクアップ式」を合わせた計4種類。アポイントが多い人には1日の予定が一目で分かるバーティカル式が、企画やデザインの仕事をしている人には、左側がスケジュール、右側がメモスペースになっている「レフト式」がおすすめだそうです。


Title Photo by yoppy

文: ishihara

関連エントリー