あなたが仕事中に座っている椅子、「座り心地がイマイチ」と感じていませんか?座りにくいと感じたまま無理な姿勢で座り続けていることが、腰痛や肩こりの原因になっているかもしれません。長時間座り続けるものだからこそ、自分の体格や姿勢に合った椅子を選んでみましょう。
■ 自分に合った椅子を選ぼう
まずは椅子選びの際に押さえておきたいポイントから。あなたはどんな基準で椅子を選んでいましたか?
<購入前には試座を! 椅子選びのポイント>
▽ ワーキングチェアの選び方。 - wchair
▽ ワーキングチェアの選び方 | Blog hamashun.com
▽ http://wota.jp/ac/?date=20060731
▽ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060724/117814/
▽ http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20061023/119370/
上記のエントリーでは、椅子選びの際に気を付けたいポイントとして次のような項目を挙げています。
- 仕事中の姿勢が「前傾姿勢」と「後傾姿勢」のどちらになっているかを考える
- 「ヘッドレスト」が必要かどうかは人それぞれ
- 買う前にはできるだけ長めに「試座」を
- 高機能な椅子や高価な椅子が必ずしも自分に合うとは限らない
- 座ってすぐに「すごく良い」と思うものは注意
“仕事中の姿勢”は仕事の内容やその人のクセなどによってさまざま。例えば書き物作業が中心の人は前傾姿勢に、PC作業が中心の人は後傾姿勢になることが多いので、それぞれの姿勢をサポートしてくれるタイプの椅子を選びましょう。前傾姿勢の場合、頭を預けるためのヘッドレストはなくても問題ないと言えます。長時間の作業による疲労を軽減したい場合は、アームレストが付いているものを選ぶのも効果的です。
カタログやお店で眺めているだけでは座り心地が分からないので、購入前には必ず「試座」をさせてもらいましょう。自分の体格に合うかどうか、素材の感じは好みかどうか、そして普段の“仕事中の姿勢”で座ったときに座りやすいかどうかも確かめてください。座ってすぐに良いと感じた椅子でも、長時間座り続けるとイマイチという場合があるので、最低でも30分程度、できるだけ長く座ってみるのがオススメです。“機能がたくさん付いている椅子”や“高価な椅子”が必ずしも自分に合うとは限らないので、じっくり座って確かめてみましょう。
<理想の椅子と机の高さはどのくらい?>
▽ いす と つくえ
▽ 認証がかかっています
「椅子や机は自分の身長に合ったものを」という話はよく聞きますが、一体どのくらいの高さがベストなのか分かりにくいですよね。上記のエントリーによれば、「椅子の高さは身長の1/4」が理想。また、椅子から机までの間には、身長の1/6の間隔を空けるのがベストです。1つ目のエントリーでは、自分の身長を入力すると、それに適した椅子と机の高さを計算してくれます。
椅子や机の高さを調節するのが難しい場合は、足下に足置き台を置くなどして工夫してみましょう。「膝の角度が90~100度」になるように調整してください。
■ 正しい座り方を見直そう
座っている間の疲労を軽減するには、椅子選びと同様に“座り方”も重要です。つい同じ姿勢のまま座り続けていませんか?
<体に良い理想の座り方とは?>
▽ 体に良い座り方、いす選びのポイント (1/2):体に良い座り方、いす選びのポイント - @IT
椅子に座る際の理想の姿勢として、「背筋を伸ばして、背骨をS字カーブに保つ」ということがよく言われています。しかし、椅子や自動車の開発研究に携わっている早稲田大学名誉教授の野呂影勇さんによれば、人間の体の構造上、座っている間ずっとS字カーブを保つのは難しいため、「自分にとって楽な姿勢」を保つことが重要だそう。ただしそのためには適度な“座り直し”が必要で、長時間同じ姿勢のままでいるのはNG。作業に集中して前傾姿勢で座り続けてしまうという人は、背もたれを活用するなど姿勢を変える工夫をしてください。
<オフィスの椅子の座り心地を良くするお助けグッズ>
▽ オフィスチェアの座り心地をグレードアップする - ITmedia エンタープライズ
▽ 上手な椅子の座り方を教えてください。 プログラマなもので 14h/… - 人力検索はてな
「会社から支給されている椅子を使っていて買い替えるのは難しい」という人は、座布団やクッションを使って座り心地を改善する方法もあります。つい猫背になってしまうという人は、背もたれのフィット感を上げる「ランバーサポート」を使ってみるのもオススメです。
座り方を工夫したりクッションなどのグッズを使ってみたりするだけでも改善できそうですね。「具体的にどんな椅子があるの?」という人は、下記のエントリーも参考にしてみてください。
▽ かんたん!疲れにくいワーキングチェア探し(リンク集的なもの)
▽ 2万以内で買えるいい椅子教えろ : 2のまとめR
▽ プログラミングに最適な椅子は? | スラド デベロッパー
▽ おしゃれなイスでパソコン使いたい | ライフハックちゃんねる弐式
▽ デキるやつは椅子が違う! 今週は安価で疲れない椅子特集だ | 教えて君.net
Title Photo by eric.acevedo