バンダイナムコグループのメガハウスは3月下旬に、人体模型をモチーフにしたゲーム「ドキドキクラッシュ人体模型」を発売します。価格は3,980円(税別)。ゲームに失敗すると、顔や内臓、骨などすべてのパーツが飛び出します。
▽ 放課後の怪談シリーズ 恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型|商品情報|メガトイ|メガハウスのおもちゃ情報サイト
▽ 放課後の怪談シリーズ スペシャルページ | メガトイ MEGATOY
「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」は、学校にまつわる怪談をモチーフにしたゲームシリーズ「放課後の怪談シリーズ」の第1弾です。引いたカードの指示に従い、内臓や骨、手足といったパーツを付属のピンセットでつまんで人体模型にはめていきます。パーツがうまく入らなかった場合は、すべてのパーツが飛び出します。
)
▽ https://www.youtube.com/watch?v=Nr-7Km1U25o
内臓パーツは、心臓、左右の肺、腎臓、大腸、すい臓・胆のう、肝臓、胃、ひ臓、膀胱(ぼうこう)、小腸の計11個。ほか、人体模型の本体と顔、手足、肋骨(ろっこつ)などがセットになっています。はめるパーツの指示が書かれたカードには、臓器に関する簡単な説明も記されています。人体模型のサイズは、横11.5×奥行き13×高さ41センチメートルです。

放課後の怪談シリーズ 恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型 【日本おもちゃ大賞2014 コミュニケーション・トイ部門 大賞】
- 発売日: 2014/03/27
- メディア: おもちゃ&ホビー