• X
  • Facebook
  • RSS

風味が増すだけじゃない!食欲増進や健康維持にも役立つ“薬味”の魅力


■薬味とは?

薬草に親しむ−薬味

もともと、医学用語として使われていた「薬味」という言葉。料理の風味を増すだけでなく、食欲増進や食中毒防止など、舌にも体にも嬉しい食材となっています。

■薬味の種類を知ろう

では、薬味の種類やそれぞれの効能には、どんなものがあるのでしょう?

http://www.yakumi-power.net/syurui.html

こちらのサイトでは、ショウガやネギ、山椒、ワサビなどの薬味の紹介と、期待できる効果が掲載されています。旬やおもな産地といった基本的な項目から、相性の良い料理やレシピまで、情報量が満載。いつも何気なく使っている薬味の、意外な力を知るきっかけになります。

■保存は冷凍庫で!

1回の使用量が少ない薬味類は、なかなか減らないもの。使いきれない場合は、冷凍保存しておくと便利です。

http://www.lettuceclub.net/lcn-blog/staff08/2010/03/05_001013.html
冷凍保存術! 薬味も冷凍保存で節約 | 節約貯金でお金を貯める!

ネギやパセリなどはみじん切りに、ショウガはすりおろすのがポイント。ニンニクは皮をむいて、そのまま冷凍しましょう。保存期間の目安は1カ月です。

■夏にピッタリの薬味は?

夏の不調もスッキリ!お役立ち薬味カタログ | HelC+(ヘルシー)

あっさりした食事が多くなる夏は、薬味でアクセントをつけるのがオススメ!薬味を加えることで、食欲の増進、体の保温、腐敗や食あたりを防ぐ殺菌作用も期待できます。

特に体に良い薬味とその効果は以下の通り。

  • ワサビ…抗菌、虫除け、抗カビ、食中毒を引き起こす菌の増殖抑制、抗がん、食欲増進、血栓予防、鎮痛、止痢、骨増強など
  • ミョウガ…食欲増進、血行促進(風邪のひき始め、リウマチ、肩こり、腰痛、神経痛に有効)、ホルモンバランスを整える(生理不順、更年期障害、生理痛に有効)、熱冷まし、解毒など
  • ショウガ…健胃、発汗、解熱、保温(風邪のひきはじめや消化器疾患、呼吸器疾患に有効)消化促進、細菌の活動を抑制、血行促進、、発汗、代謝アップなど
  • 葉ネギ…血行促進、解毒、消化促進、抵抗力のアップ、疲労回復、不眠改善など
  • 実山椒…内臓の活性化、健胃、解毒、消炎、整腸など

■簡単料理を薬味でひとヒネリ

最後に、薬味を使った料理を紹介します。

<納豆>

朝の食卓メニューとしてお馴染みの納豆も、薬味ひとつでいろいろな味わいが楽しめます。

http://www.asahimatsu.co.jp/kihon/natto_yakumi.html

こちらでは、納豆と相性の良い薬味やトッピングをピックアップ。いつもの納豆で、いろいろなフレーバーを楽しむことができます。


<そうめん>

|メニュー・レシピ |ミツカングループ商品・メニューサイト

夏の定番メニュー、そうめんも薬味のバリエーションを増やして、いつもとちがう味に挑戦してみましょう。


<うどん>

冷たいぶっかけうどんには、すりおろしたショウガとネギ、青ジソ、ミョウガ、白ゴマで風味をプラス。すだちをかければ、爽やかさもアップします。


<そば>

薬味たっぷり冷やしそばのレシピ・つくり方 | キッコーマン | ホームクッキング

ミョウガとネギを乗せた、冷やしそばのレシピがこちら。最後にトッピングするカリカリ梅で、食感もバッチリです。


<冷ややっこ>

薬味たっぷりの冷やっこ by arare* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品

豆腐が隠れるくらい、たくさんの薬味を乗せた冷ややっこのアレンジレシピがこちら。これなら食べごたえもバツグンです。


どれも定番のメニューですが、薬味をプラスするだけで、ヒネリの効いたメニューに早変わりします。時間がない時や、食欲のない時はぜひ参考にしてみてください。



Title Photo by Ron Diggity

文: タニグチナオミ

関連エントリー