• Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • RSS

三大流星群「ふたご座流星群」12/14午後9時ごろピーク 1時間に20~30個ほど観測可能か



ふたご座流星群 | 国立天文台(NAOJ)

毎年ほぼ一定して多くの流星が見られるふたご座流星群は、条件がよければ1時間に100個ほど観測できることもあり、年間最大の流星群といわれています。一般的な出現時期は12月5日~12月20日ごろで、極大は12月14日ごろ。放射点のあるふたご座はほぼ一晩中見えているものの、夕方の早い時間帯はまだ放射点が低いため、午後9時からの観測が好条件となるそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=lbUs1ny0Cug#t=42

流星電波観測国際プロジェクトによると、2014年の日本における観測条件は「まずまず」とのこと。見る方向は「月が視界に入らない方向」かつ「市街地ではない方向」がいいそうです。日付が変わるまでは月明かりがない状態のため、なるべく多くの流星が見たい場合は、街中を離れ空の暗いところで観測するといいでしょう。

アストロアーツ:特集「2014年 ふたご座流星群」

ふたご座流星群(12月)

文: あおきめぐみ

関連エントリー