京都水族館(京都市下京区)は「チンアナゴの日」である11月11日(水)から、チンアナゴのリニューアル展示を開始します。ニコニコ生放送では、リニューアル前日の11月10日(火)から2日間にわたってチンアナゴの様子を“特別生中継”する番組を配信。水槽にチンアナゴを投入する様子や、給餌の様子が見られます。
▽ お探しのページは見つかりません
細長い体が特徴のチンアナゴは、ウナギ目アナゴ科に属する海水魚の一種です。砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ていることから、1年間で最も1が多い日付である11月11日がチンアナゴの日に制定されています。京都水族館ではこの記念日にちなみ、同日からチンアナゴの展示規模を拡大。縦60cm×横150cmの水槽に、チンアナゴやその仲間であるニシキアナゴなど、計約111個体を展示します。展示場所は2階の海洋ゾーン入り口です。

11月10日~11月11日には、ニコニコ生放送で「チンアナゴ生中継@京都水族館」が全4回にわたって配信されます。「チンアナゴ51時間生中継@すみだ水族館【今月のいきもの】」内で“2元中継”として配信されるもので、「今までどこも放送したことが無い『チンアナゴさんを水槽にお迎えする』という貴重でめでたい瞬間」が見られるとのこと。配信予定は下記の通りです。
- 11月10日午後4時~(チンアナゴ水槽紹介など)
- 11月10日午後8時~(チンアナゴ水槽投入など)
- 11月11日午前0時(10日深夜)~(投入後のチンアナゴの様子など)
- 11月11日午前8時~(チンアナゴへの給餌など)
▽ チンアナゴ51時間生中継@すみだ水族館【今月のいきもの】 - 2015/11/09 18:00開始 - ニコニコ生放送