今週のはてなニュースは、5人のはてなブロガーさんによるリレーコラムの最終回をお送りします。今回は「私の好きな場所」をテーマに、旅先で見つけたお気に入りのお店や懐かしい思い出の場所などを紹介していただきました。1本目はブログ「YESかNOか半分か。」のルナさうるす(id:lunasaurus)さんです。(編集部)
どうも、ルナさうるす(id:lunasaurus)です。はてなニュースリレーコラムでの連載も今回で最後となりました。
最終回のテーマは「私の好きな場所」ということで、関西出身/在住の私が最近訪れた個人的なおすすめスポットをご紹介したいと思います。
【京都編】
京都市美術館

今年は「ルーヴル美術館展」と「マグリット展」を観覧しに行ったのですが、どちらの展示も最終日に見に行ったので、見渡す限り大勢の人で溢れかえっていました。

個人的には、以前訪れた「PARASOPHIA(京都国際現代芸術祭2015)」の際の静けさが気に入っていたので、人の多さには圧倒されました。
けれども、人の少ない京都市美術館は非常に落ち着くスポットなので、また混雑しなさそうなタイミングを狙って行きたいなと思うくらい好きな場所です。
美術館へ行く際は、平安神宮大鳥居をくぐるのですが、くぐった先に見える平安神宮とそのサイドに佇む美術館の雰囲気にいつも癒やされています。
▽ http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/kmma/index.html
Cafe Independants(カフェ・アンデパンダン)

大好きな京都市美術館を訪れた後に毎回フラフラと立ち寄ってしまうのが、三条通りにある「Cafe Independants(カフェ・アンデパンダン)」。
サンドイッチやハンバーガーなどの“パンに挟む系”が大好物の私は、いつもこちらのサンドイッチランチ(¥850~)を注文しています。
最近は「タンドリーチキンサンド」に辛口ジンジャーエールをセットにして頼むのが鉄板。
お店は地下にあるので、落ち着いた雰囲気と美味しいお料理で満たしてくれる、まさに私の憩いの場所です。
▽ アンデパンダン (Independants) - 京都市役所前/カフェ [食べログ]
【兵庫編】
舞子から見る、明石海峡大橋

兵庫県の神戸市と兵庫県が誇るリゾート地である淡路島を結ぶ、明石海峡大橋。
開業当時の大混雑の中、普段は都会の方へ一切出てこない、田舎に住む父方の祖父母と共に淡路島へ日帰りで行きました。これが父方の祖父母との初めての旅行だったので、私は非常に喜んでいたのを覚えています。
以来、父方の祖父母がこちらへ出てきたことがないので、おそらくこれが彼らと共にした最初で最後の旅行になることと思います。
そんな思い出もあれば、夏の淡路島への家族旅行でも何度も通った明石海峡大橋。
ここ最近は淡路島へ行く機会もなければ、西の方へ行く用事もなく、その雄大な姿を目にする事がありませんでした。しかし今年は無性に明石海峡大橋を見たい衝動に駆られてしまい、姫路へ行く電車の中から、一瞬だけその姿を目にすることができました。
ライトアップされた明石海峡大橋は本当に美しいです。
本当はJR舞子駅から徒歩で舞子公園まで行き、間近で橋を眺めたかったのですが、それはまた次の機会に……。
そして明石海峡大橋を見るなら、夜に見に行くのが断然おすすめです。本当に美しいんだからっ。
初めての姫路おでん@居酒屋 楽歳
兵庫県民として生まれ、今年26年目にして初めて姫路の地を踏みました。
初めての場所というのはやはりワクワクするもので(主に胃が)、以前から気になっていた「姫路おでん」を居酒屋「楽歳(がっさい)」で頂きました。
生姜醤油で食べるおでんは非常にあっさりとしていて、家で食べるおでんの味に飽き飽きしていた私にとっては、目から鱗の味付けでした。
早速家に帰ってから、姫路おでんを真似て生姜醤油でおでんを食べてみましたが、やはりお店の味には敵いませんでした……。
私の中でおでん革命が起こった思い出の場所です。
▽ 居酒屋 楽歳 駅北店 (ガッサイ) - 姫路/居酒屋 [食べログ]
【和歌山編】
熊野地方で寿司ざんまい@徐福寿司

10月末、和歌山県と三重県の県境に位置する新宮市へ行った際に「徐福(じょふく)寿司」で食べた「めはり寿司」と「さんま姿寿司」が忘れられない味となりました。
JR新宮駅を出てすぐ真向かいにあるので、駅弁として購入するのもオススメです。
「めはり寿司」と「さんま姿寿司」は共に熊野地方に古くから伝わる郷土料理。可愛らしいコロンとした形のめはり寿司と、さんまを一匹丸々使ったインパクトのある姿寿司は対照的な見た目ですが、どちらも格別に美味しかったです。
あまりの美味しさに、2日連続で通ってしまったほど。
テイクアウトもできるので、帰りの「くろしお」に乗る際の駅弁としても最適でした。
また食べたいとは思うのだけれども、大阪からは電車で4時間以上の長旅。そう気軽に行ける距離でもないのが残念ではありますが、通販もあるのでまた機会があれば是非とも購入したいと思います。
▽ 徐福寿司 駅前店 (じょふくずし) - 新宮/寿司 [食べログ]
今回は、私がいつもよく行く場所、昔からの思い出の場所、今年初めて訪ねた場所と3種の関西おすすめスポットをご紹介しました。
メジャーどころから、ちょっぴりローカルな場所まで、来年も地道に未知なる土地に足を踏み入れたいと思います!
筆者:ルナさうるす(id:lunasaurus) はてなブログ:http://lunasaurus.hatenablog.com/ニートから契約社員を経て、再びニートになりました。現在職業訓練に通いながら再就職を目指しているアラサーです。
Twitter: @luna_at_hatena