東京・下北沢の街がスパイシーな香りに包まれる「下北沢カレーフェスティバル2016」が、10月7日(金)から10月16日(日)まで開催されます。5年目を迎える今回は、インドカレーやバーで食べられるカレーなど、全133店舗の“逸品”が集結。駅前やお店で無料配布されるカレーマップを見ながら、多種多様なカレーを食べ回ることができます。
▽ 下北沢カレーフェスティバル2019
▽ ついに5年目! 『下北沢カレーフェスティバル2016』 10月7日より開催!! - しもブロ
「下北沢カレーフェスティバル」は、カレーの街・下北沢で開催される年に1度の“カレー祭り”です。2012年の初開催から5年目を迎えた今回は、原点回帰として一つ一つのカレーによりスポットを当てていくとのこと。1皿でも多くカレーを味わってもらいたいと考え、ミニカレーやテイクアウトの充実を図ったそうです。
参加するのは、オリジナリティーにあふれたカレーを用意する133店舗。インド出身のオーナーが“シモキタで1番”と豪語しているというインドカレーや、常連客が絶賛したことでレギュラーメニュー入りを果たしたバーのカレー、長年かけて生み出したという独自のマトンカレーなど、食べ歩きに適したミニカレーや限定メニューがイベント特別価格で提供されます。
一部の参加店舗が用意するカレー
同イベントでおなじみとなっているスタンプラリーは今年も実施。300円のスタンプカードを購入し、カレーを食べたお店のスタンプをスマートフォンアプリ「I LOVE 下北沢アプリ」で集めていくと、スタンプの数に応じてオリジナルグッズなどがもらえます。グッズのラインアップは、限定Tシャツやオリジナルステッカーを含む全7種類。いずれも数量限定なので、引き換えはお早めに。