お酒と合う和菓子を提案するとらやの企画展「和菓子で酔う」が、とらや 東京ミッドタウン店(東京都港区)で始まりました。日本酒やワインと相性の良いとらやの和菓子を紹介するほか、日本酒を使った新しい和菓子を販売。隣接する虎屋菓寮では、一部のメニューを実際に提供します。開催期間は2017年3月15日(水) までです。
▽ 第38回企画展「和菓子で酔う」と限定品のお知らせ | とらやの和菓子|株式会社 虎屋
とらやが開催する第38回企画展「和菓子で酔う」は、「酒と菓子」の相性の良さに焦点を当てた展覧会です。日本酒、洋酒、ワインのそれぞれに合うとらやの菓子を、20種類以上のラインアップから厳選します。
提案するのは、富山の酒蔵・桝田酒造店で代表を務める桝田隆一郎さんなど、日本酒に造詣の深い3人。ギャラリーに併設している虎屋菓寮 東京ミッドタウン店では、同展で紹介した組み合わせの一部を実際に堪能できます。メニューは、ようかん、お汁粉、豆かんを日本酒とともに味わえる「和菓子で酔うアラカルト(満寿泉)」と、ワインと一緒にさまざまなようかんを食べ比べできる「和菓子で酔うプレート(ワイン)」の2種類。いずれも同展限定のメニューです。

和菓子で酔うアラカルト(満寿泉)

和菓子で酔うプレート(ワイン)
さらに、とらや 東京ミッドタウン店では、桝田酒造店の「満寿泉(ますいずみ)」を使ったようかんの販売も。升に入った見た目がかわいらしく、手土産にもぴったりです。価格は各864円(税込)で、数量限定での販売です。

(左から)「甘杯 満寿泉貴醸酒入」「甘杯 満寿泉純米大吟醸入」
営業時間はともに午前11時~午後9時。虎屋菓寮のラストオーダーは午後8時半です。年末年始の営業時間は通常とは異なります。休業日は2017年1月1日(日・祝)です。